野田市公共施設包括管理業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
野田市は「野田市公共施設等総合管理計画」において、公共施設等の管理に関する基本的な考え方として、公共施設等の効率的な活用、適正管理を図るため、PPP/PFI等の民間活力の幅広い活用を検討するとしています。
そのため、民間のノウハウ、効率性を活用し、各公共施設それぞれの建築物、設備機器の保守管理を包括的に委託することで、業務水準の統一、保守管理の質の向上、業務の効率を目的に、野田市公共施設包括管理業務委託(以下「本業務」という。)を実施します。
対象とする公共施設の規模、用途は多岐にわたり、業務内容も広範であることから、公民連携(Public Private Partnership)を活用し、公募型プロポーザル方式により広く提案を募るとともに、本業務の詳細な仕様決定の前段階において、野田市にとり最も優れた提案を行う者を選定します。
1.公告
2.募集要項、様式、仕様書等
-
募集要項 (PDF 445.3KB)
-
別紙資料1 対象施設、所管部署の一覧表 (PDF 807.7KB)
-
別紙資料2 各施設の設備機器等の一覧表(その1) (PDF 1.9MB)
-
別紙資料2 各施設の設備機器等の一覧表(その2) (PDF 3.2MB)
-
参加表明書等作成要領 (PDF 246.5KB)
-
審査要領 (PDF 310.7KB)
-
様式集 (PDF 342.1KB)
-
様式集 (Word 115.5KB)
-
仕様書(案) (PDF 314.5KB)
-
野田市公契約条例に係る特記事項 (PDF 215.0KB)
3.仕様書等の補足説明及び修正について
-
仕様書等の補足説明及び修正について (PDF 92.5KB)
令和5年3月16日 -
補足説明について (PDF 103.7KB)
令和5年5月31日
4.質疑回答
-
一次審査質疑回答書 (PDF 761.1KB)
-
質問No.15に対する回答書 (PDF 28.0KB)
-
質問No.16に対する回答書 (PDF 79.2KB)
-
質問No.17に対する回答書 (PDF 6.3MB)
注:質問No.17に対する回答書は令和5年4月24日再掲載
5.問い合わせ先
野田市総務部公共施設適正管理対策担当
住所:〒278-8550千葉県野田市鶴奉7番地の1
直通電話番号:04-7199-4974
代表電話番号:04-7125-1111(内線2310)
ファクス番号:04-7122-1557
電子メールアドレス:eizen@mail.city.noda.chiba.jp
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 公共施設適正管理対策担当
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-4974
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。