鉄道高架化に伴い愛宕駅及び野田市駅周辺の交差点に信号機が新設されました
東武鉄道野田線の連続立体交差事業により、令和3年3月28日(日曜日)の始発列車から鉄道が高架化され、踏切がなくなりました。交通渋滞の緩和や踏切事故の解消が期待される一方、踏切での一時停止をすることなく自動車などが通過できるようになることから、市では、歩行者が安全に道路横断できるように、千葉県警察本部に要望した結果、高架化に合わせ、愛宕駅及び野田市駅周辺の交差点に新たに信号機が設置されました。
また、横断歩道を集約化するため、野田市駅周辺では3箇所の横断歩道が撤去されました。今後は新たな横断歩道を利用して安全に横断してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民生活課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。