資源物の回収 臨時集積所
旅行や引越しなどで資源物を地域の資源集積所の収集日に出せない場合、臨時集積所に持ち込むことができます。
毎月第4日曜日の資源物・小型家電の臨時集積所、持込回収終了と今後について
野田市再資源化事業協同組合と旧関宿クリーンセンターで実施している毎月第4日曜日の資源物・小型家電の持込回収は、旧関宿クリーンセンターで解体工事が行われ、使用できないことから令和2年7月26日の回収をもって終了となり、開設日を変更して実施します。
最近市民以外と思われる方の持ち込みが散見されますので、住所の確認をします。住所のわかるもの(免許証等)を持参してください。
ご理解とご協力をお願いします。
開始日
令和2年9月1日から
実施日
月曜日から金曜日まで(祝日を含む)
注:土曜日・日曜日・年末年始は持ち込みできません。
持込時間
9時から11時30分まで、13時から16時まで
開設場所
野田市再資源化事業協同組合(野田市西三ケ尾410-2)(電話:04-7123-1513)
案内図:下記参照
搬入できるもの
- 紙類(飲料用紙パック、雑紙、ダンボール、新聞紙)
- ガラスびん
- 衣類・布類
- 空き缶
- 金属類
- ペットボトル
詳細は、下記のページを参照してください。
注意事項
- 種類ごとに分別して、搬入してください。
- 開設日、搬入時間以外は搬入することができません。
- 可燃ごみ・不燃ごみ・粗大ごみは、搬入できません。
- 資源物及び小型家電以外の粗大ごみ等は持ち込みできませんので、判断に迷う場合は事前に清掃計画課(04-7125-1111)までお問い合わせください。
小型家電の持込回収も同時実施しています。詳細は下記ページを参照してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 清掃計画課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1752
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。