禁煙外来について
たばこをやめられないのは、意思が弱いからではなく、たばこに含まれるニコチンという物質の持つ強い依存性が原因です。ニコチン依存症は、治療が必要な病気の一つと考えられており、医師による適切な治療を受けることで禁煙の成功率は高まります。
自力で禁煙も可能ですが、禁煙外来や禁煙補助剤を利用すると、ニコチン切れの症状を抑えることができ、比較的楽に禁煙に取り組めます。さらに、禁煙外来を利用した場合、自力で禁煙する場合と比べて3、4倍禁煙に成功しやすくなることがわかっています。
経口禁煙補助薬であるバレニクリン(商品名:チャンピックス)が2021年6月から一時出荷停止となっている影響で、禁煙外来がある全国の医療機関では、現在禁煙外来を休止しているところが多くあります。
野田市内で禁煙外来を設置している医療機関(令和6年8月時点)
医療機関名 |
電話番号 | 備考 |
---|---|---|
豊泉医院 | 04-7129-3813 | 治療薬入荷不可のため禁煙外来休止中 |
七光台内科外科 | 04-7127-8800 | 治療薬入荷不可のため禁煙外来休止中 |
野田南部診療所 | 04-7121-0171 | 実施している |
野田ライフケアセンタークリニック | 04-7123-1345 | 治療薬入荷不可のため禁煙外来休止中 |
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康子ども部 保健センター
〒278-0003 千葉県野田市鶴奉7番地の4
電話(母子保健係):04-7125-1190
電話(健康増進係):04-7125-1189
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。