第4回フォトコンテスト「冬のフォトコンテスト」
令和2年10月25日に開設した野田市公式インスタグラムにおいて、野田市の魅力を市内外の方から発信していただく参加型のフォトコンテストを実施します。
今回は、第4回フォトコンテストとして、野田市の冬を投稿する「冬のフォトコンテスト」を実施します。
募集作品
野田市の冬を撮影した写真を募集します。(今年撮影したものに限らない)
冬の風景、花、雪、クリスマス、お正月などの写真の投稿をお願いします。
投稿期間
令和3年12月15日(水曜日)から令和4年1月14日(金曜日)朝8時30分まで
応募資格
どなたでも応募できます。
応募方法
- 野田市公式インスタグラムアカウント「nodashi_official」をフォロー。
- ハッシュタグ「#野田市の魅力2021冬編」をつけて投稿。
- キャプションに「タイトル、撮影場所」をつけて投稿。
- 応募者はインスタグラムのアカウントを公開して投稿。
投稿例1
- タイトル
-
関宿城と雪景色
- 撮影場所
-
関宿城付近
- ハッシュタグ
- #野田市の魅力2021冬編#雪#冬#きれい
#真っ白#野田市#魅力
投稿例2
- タイトル
- 初日の出
- 撮影場所
- 野田市
- ハッシュタグ
- #野田市の魅力2021冬編#冬空#すがすがしい#初日の出#お正月
#野田市#魅力
投稿例3
- タイトル
- 庭の雪化粧
- 撮影場所
- 市民会館
- ハッシュタグ
- #野田市の魅力2021冬編#雪化粧#赤#コントラスト
#寒い#きれい#野田市#魅力
選定方法
原則、応募作品の「いいね」数の上位10作品を選定し、「魅力推進賞作品」とします。
ただし、同じ応募者が「#野田市の魅力2021冬編」を個別に複数回投稿しても、選定10作品の中に重複受賞しないものとします。
結果発表
選定された10作品は、市ホームページや公式インスタグラムでお知らせします。
注意点
- フォトコンテストへの応募は、スマートフォン向け写真共有アプリケーションのInstaguramを用いて実施してください。
- 応募者の投稿回数に制限は設けないこととしますが、1回の投稿につき画像の添付は複数枚可とします。選定基準は1枚目の写真に限ります。
- 応募者の投稿は応募者自身が撮影した写真に限ります。
- 投稿する画像は、令和3年以前に撮影されたものも投稿できます。
- 人物を撮影した画像は、被写体となった者の了解を得たもののみ投稿することができます。
- 画像は、解像度変更、ホワイトバランスの補正、トリミング修正、色調変更、合成などの加工を施していても対象ですが、組写真は対象になりません。
- 令和3年12月15日(水曜日)以前の「#野田の魅力2021冬編」の投稿は対象になりません。
- 「#野田の魅力2021冬編」を入力した上で、その他複数のハッシュタグを入力することは問題ありません。
- 画像を投稿する際に必要なインターネットの通信料については、応募者の負担となります。
- 投稿された画像の著作権は応募者に帰属します。野田市は投稿された画像を必要に応じてトリミングの補正を行った後、応募したアカウント名、写真などを市ホームページ、野田市公式インスタグラムアカウント、市公式Facebookページ、広報紙、市が発行する印刷物、市が関与するイベントでの展示等で利用ができるものとし、応募者はその旨同意したものとします。
- 投稿された画像において肖像権や著作権等の第三者の権利侵害があった場合は、市は一切責任を負わず、応募者の責任によって解決するものとします。
- 市は、応募者の投稿により生じた損害等に対する責任は、その原因のいかんに問わずこれを負いかねます。
関連情報
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。