平成26年3月1日号(第1159号)
中心市街地や障がい者対応など 特別養護老人ホームを順次整備
詳細は添付ファイルをご覧ください。
-
1ページ目:中心市街地や障がい者対応など特別養護老人ホームを順次整備(1) (PDF 289.8KB)
-
2ページ目:中心市街地や障がい者対応など特別養護老人ホームを順次整備(2)、合併から10年の行政改革で経費を削減しサービス向上 (PDF 261.9KB)
-
3ページ目:関係自治体と連携し多くの生き物がすむふるさとへ (PDF 286.1KB)
-
4ページ目:税の申告は3月17日までに (PDF 291.0KB)
-
5ページ目:4月2日から狂犬病の予防注射を開始 (PDF 316.3KB)
-
6ページ目:26年度指定ごみ袋引換券3月中旬に発送(1) (PDF 140.1KB)
-
7ページ目:26年度指定ごみ袋引換券3月中旬に発送(2) (PDF 210.5KB)
-
8ページ目:15万人のひろば、市民訪問、トピックス (PDF 431.4KB)
-
9ページ目:15万人のひろば、わが家の自慢料理、なつかしの写真館、トピックス (PDF 530.7KB)
-
10ページ目:防災行政無線の運用と国民保護計画の素案にご意見を (PDF 334.9KB)
-
11ページ目:スポーツ推進審議会と防災会議の委員を公募、地域の安心・安全を守る消防団員を募集 (PDF 348.3KB)
-
12ページ目:おしらせ、3月相談日案内 (PDF 401.5KB)
-
13ページ目:おしらせ、3月相談日案内、その他 (PDF 407.4KB)
-
14ページ目:伝言板、野田・ふるさとめぐり、その他 (PDF 469.8KB)
-
15ページ目:伝言板、わんぱく登場、のだっこクイズ (PDF 561.9KB)
-
16ページ目:野田の文化遺産(30)、休日当番医、その他 (PDF 543.6KB)
-
市報全ページ:2014年3月1日号 (PDF 5.6MB)
注:ファイルサイズが大きいため、通信環境によっては開くまでに時間がかかります。一度、パソコンにファイルをダウンロードされてからご覧になることをお勧めします。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。