平成26年2月1日号(第1157号)
野田市廃棄物減量等推進審議会 指定ごみ袋無料配布枚数の見直しなど3項目を答申
詳細は添付ファイルをご覧ください。
添付ファイル
-
1ページ目:指定ごみ袋無料配布枚数の見直しなど3項目を答申 (PDF 304.8KB)
-
2ページ目:自動車盗や空き巣などが大幅増今一度防犯対策の見直しを、消費税率の引き上げで使用料などの料金を変更(1) (PDF 354.2KB)
-
3ページ目:消費税率の引き上げで使用料などの料金を変更(2)、パブリックゴルフ場のプレー料金を4月に改定、コウノトリ2世の愛称「つばさ」と「サクラ」に決定 (PDF 295.6KB)
-
4ページ目:税の申告は忘れずお早目に(1) (PDF 267.4KB)
-
5ページ目:税の申告は忘れずお早目に(2) (PDF 241.5KB)
-
6ページ目:税の申告は忘れずお早目に(3) (PDF 669.0KB)
-
7ページ目:同報系防災行政無線放送の運用素案に皆さんのご意見を、まちづくりや行政改革を審議する委員を公募、ごみ袋引換券の残りをトイレットペーパーに (PDF 353.7KB)
-
8ページ目:15万人のひろば、市民訪問、トピックス (PDF 386.1KB)
-
9ページ目:15万人のひろば、わが家の自慢料理、なつかしの写真館、トピックス (PDF 529.1KB)
-
10ページ目:市営駐輪場の定期使用事前受付を開始 (PDF 293.9KB)
-
11ページ目:保育所・学童保育所の入所申込は2月10日まで、子育てと介護に関する講演と演奏会 (PDF 381.8KB)
-
12ページ目:おしらせ、2月相談日案内 (PDF 397.2KB)
-
13ページ目:おしらせ、2月相談日案内、その他 (PDF 432.2KB)
-
14ページ目:伝言板、野田・ふるさとめぐり、その他 (PDF 455.2KB)
-
15ページ目:伝言板、わんぱく登場、のだっこクイズ (PDF 586.7KB)
-
16ページ目:野田の文化遺産(29)、休日当番医、その他 (PDF 701.2KB)
-
市報全ページ:2014年2月1日号 (PDF 6.3MB)
注:ファイルサイズが大きいため、通信環境によっては開くまでに時間がかかります。一度、パソコンにファイルをダウンロードされてからご覧になることをお勧めします。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。