9月1日から公園で火気使用禁止に
近年、公園利用者のマナーの低下が問題となっています。
特にスポーツ公園のイベント広場では、多くの人がバーベキューやキャンプに利用していますが、一方で、ごみの不法投棄や路上駐車などの迷惑行為、利用者同士の飲酒によるトラブルが多発し、子ども連れの利用者にも迷惑がかかっている状況です。
市は利用者への注意喚起でマナー向上に期待してきましたが、あまり改善が進まないことから、「火気の使用を禁止」し都市公園でのバーベキューを規制することにしました。
パブリック・コメント手続や議会の議決を経て条例を改正し、9月1日(木曜日)から市内全ての都市公園で次の行為を禁止します。
- 市長が指定する場所以外で火気を使用すること
- 公衆の都市公園の利用を妨げる行為をすること
これにより、スポーツ公園イベント広場のほか、みずき公園など市内全ての都市公園で、火気の使用が禁止となります。
なお、自治会などのイベントで公園で火気を使用する場合は、事前に許可を得ることにより、使用することができます。
記事の内容に関するお問い合わせ
みどりと水のまちづくり課
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。