没後70年に貫太郎翁の功績を再び
今年は内閣総理大臣として日本を終戦に導いた鈴木貫太郎翁の没後70年に当たることから、記念講演会を開催します。
日時と場所
8月12日(日曜日)10時30分から正午まで、いちいのホール・小ホール(10時開場)
内容
望月雅士氏(早稲田大学教育学部講師)による「鈴木貫太郎の信念:『木戸幸一日記』を通して」と題した講演(手話通訳・磁気誘導ループあり)
定員
120人・当日会場へ
企画展などの記念事業も
鈴木貫太郎記念館では、吉田茂・マッカーサー往復書簡の展示と二・二六事件の様子を語るタカ夫人の肉声を基に作成した映像資料の公開を8月7日(火曜日)から開始します。期間中には学芸員によるギャラリートークも行います。
注:詳細は市報7月15日号2面を参照
記事の内容に関するお問い合わせ
社会教育課
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。