年金生活者支援給付金制度がはじまります
国は公的年金等の収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するため、年金生活者支援給付金を支給します。
制度は消費税率が引き上げとなる10月1日からはじまり、12月の年金受給時から支給がはじまります。
給付金を受け取るには、支給要件を満たし、年金生活者支援給付金の認定請求の手続きを行う必要があります。
平成31年4月1日時点で老齢・障害・遺族基礎年金を受給し、支給要件を満たしている方には9月頃に日本年金機構から請求手続きに必要な書類が送付される予定です。
記事の内容に関するお問い合わせ
年金生活者支援給付金専用ダイヤル・電話番号0570‐05‐4092
国保年金課
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。