令和2年3月15日号(PDF版)
詳細は添付ファイルをご覧ください。
注:ファイルサイズが大きいため、通信環境によっては開くまでに時間がかかります。
一度、パソコンにファイルをダウンロードされてからご覧になることをお勧めします。
主な内容
市報などの主な内容は次のとおりです。
市報
1ページ目
新型コロナウイルス感染予防は手洗いと咳エチケットなどの徹底で
2ページ目
令和2年第2回定例市議会(1)、令和元年度一般会計補正予算を可決
3ページ目
令和2年第2回定例市議会(2)、狂犬病の予防注射は4月8日から、パブリックゴルフ場ひばりコース9ホールで暫定営業中
4ページ目
中央公民館の講座を企画から運営してみませんか、「災害時に仮設建物の供給を」三協フロンテアと協定を締結、幼稚園利用者など引越後に手続きを、民営駐輪場を定期利用する学生に助成、国民年金保険料の2年前納手続き
5ページ目
清水公園 さくらまつりとつつじまつりを開催、「災害時に物資の運搬を」県トラック協会と協定を締結、確定申告期限を4月16日まで延長、野田市関宿まつり花火大会は来年に延期、地域防災計画修正素案にご意見を、固定資産課税台帳などの閲覧と縦覧
6ページ目
おしらせ
7ページ目
おしらせ、シリーズ・介護予防10年の計、その他
8ページ目
相談室の窓、身近な法律の話、フォト短信、4月の新規利用者講習会、野田の生物多様性、人口と世帯
健康ガイド
1ページ目
風しん抗体検査・予防接種無料クーポンを送付、令和2年度の胃がん検診を開始、食事の不安に管理栄養士がアドバイス、定期的に歯周疾患検診の受診を
2ページ目
健康ガイド、健康ひと口メモ
3ページ目
4月のカレンダー
生涯学習コミュニティ広報
1ページ目
図書館からのお知らせ
スマホアプリ・カタログポケットやマチイロでも配信中
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。