コウノトリ飼育施設「こうのとりの里」(新型コロナウイルス感染症対策に配慮しながら開館しています)
コウノトリはわが国を代表する大型鳥類です。文化財保護法により天然記念物のうち特に価値が高いものとして特別天然記念物に指定されています。
野田市では、未来を担う子どもたちに多くの生き物がいる自然環境を残したいと考えて進めている生物多様性の保全・回復の取り組みが後世に引き継がれるよう、生物多様性のシンボルとしてコウノトリの舞う里を目指し、江川地区に飼育・観察施設「こうのとりの里」を設置し、コウノトリを飼育しています。
- 所在地
野田市三ツ堀369番地 - 交通アクセス
東武野田線(アーバンパークライン)梅郷駅西口より、まめバス「南ルート・しらさぎ通り入口」下車徒歩約7分
東武野田線梅郷駅東口より、茨城急行バス「野田梅郷住宅」下車徒歩約10分 - 公開時間 10時から正午・13時から15時
- 休館日
月曜日・年末年始(12月29日から1月3日)
(ただし、月曜日が祝日の場合は翌日) - 入館料
無料 - 問い合わせ
野田市みどりと水のまちづくり課 電話:04-7125-1111
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
自然経済推進部 みどりと水のまちづくり課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1195
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。