野田市移動円滑化基本構想

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1000858 更新日  平成27年8月5日 印刷 大きな文字で印刷

目 次

1.移動円滑化基本構想の背景と目的

  1. 背景
    (1)高齢社会の到来
    (2)ノーマライゼーションの必要性
  2. バリアフリーに向けて
    (1)ハートビル法
    (2)交通バリアフリー法
    (3)バリアフリー新法
    (4)移動円滑化基本構想の内容

2.野田市の概況

  1. 野田市の状況
    (1)位置と地勢
    (2)人口の動向
    (3)高齢者人口及び要介護者の推移
    (4)障がい者の状況
  2. 野田市内の公共交通等の現状
    (1)鉄道
    (2)バス
    (3)道路

3.野田市における移動円滑化基本構想の考え方

  1. バリアフリーの考え方
  2. 移動円滑化基本構想の考え方
  3. 移動円滑化基本構想の位置づけ

4.福祉のまちづくり運動の経過

  1. 福祉のまちづくり運動の経過
  2. 交通バリアフリー法専門部会の取組み

5.重点整備地区の設定

  1. 各駅周辺の状況
    (1)梅郷駅
    (2)野田市駅
    (3)愛宕駅
    (4)清水公園駅
    (5)七光台駅
    (6)川間駅
  2. 重点整備地区の設定
  3. 準重点整備地区
  4. 重点整備地区の区域及び特定経路

6.愛宕駅周辺地区基本構想

  1. 愛宕駅周辺地区の現状
  2. 基本的な方針
  3. 特定事業及び長期的事業
    (1)公共交通特定事業
    (2)道路特定事業
    (3)交通安全特定事業

7.基本構想実現のために

  1. 特定事業計画の実施
  2. 利用者の意見を踏まえた特定事業の推進

8.更なるバリアフリー化に向けて

  1. 準重点整備地区の整備方針
  2. 重点整備地区、準重点整備地区以外のバリアフリー化への取組み
  3. 心のバリアフリーの実現
  4. モビリティ・バリアフリーに向けて

資料

  1. 野田市移動円滑化基本構想策定協議会委員名簿
  2. 策定体制
  3. 構想策定までの取組みの経緯
  4. 意見募集の状況
  5. 交通バリアフリー法専門部会の意見

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 企画調整課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1065
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。