生物多様性のだ戦略及び取組状況調査結果

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1005795 更新日  平成29年2月21日 印刷 大きな文字で印刷

生物多様性のだ戦略の取組状況調査結果

 平成27年3月に作成した生物多様性のだ戦略において、「土とみどりと水が織りなす、暮らしのそばで生き物のにぎわいあふれる のだ」を目指す将来像として、具体的な目標として33の施策と5つの重点プロジェクトについて取組みを進めていますが、現在の実施・進捗状況を把握するためフォローアップ調査を実施し、調査結果がまとまりましたので公表します。

 調査結果は、みどりと水のまちづくり課窓口や市役所・いちいのホールの行政資料コーナー、各公民館、各図書館、市ホームページ、市フェイスブックで閲覧できます。

生物多様性のだ戦略

序章

はじめに
戦略策定の進め方

第1章 戦略策定の背景と目的

  1. 「生物多様性」とは
  2. 生物多様性の危機
  3. 生物多様性の恩恵=生態系サービス
  4. 「生物多様性国家戦略2012-2020」の概要
  5. なぜ地域戦略が必要なのか
  6. 生物多様性地域戦略策定により期待される効果

第2章 野田市の現状と課題

2-1 野田市の概要

  1. 位置
  2. 人口
  3. 地形
  4. 土地利用
  5. 産業

2-2 野田市の昔の自然

  1. 自然の歴史
  2. 歴史調査
  3. 大型鳥類に係る調査結果

2-3 生物多様性の現状と課題

  1. みどりの保全・再生の変遷
  2. みどりの保全・再生に係るこれまでの取組
  3. 野田市を取り巻く現状と課題
  4. 自然環境調査による現状と課題

第3章 戦略の理念と行動計画

3-1 戦略の位置付け

3-2 基本方針

3-3 計画の期間

3-4 野田市の目指す将来像

3-5 行動計画-生物多様性を実現するための具体的施策と目標【施策体系図】

3-6 重点プロジェクト

  1. 進行管理の考え方
  2. 樹林地等みどりの保全・再生
  3. 水系エコロジカル・ネットワークの保全・再生
  4. 自然と共生する地域づくり
  5. 生物多様性のシンボルとしてのコウノトリの飼育・繁殖・野生復帰

第4章 計画の推進と進行管理

4-1 生物多様性のだ戦略の推進体制

4-2 計画の進行管理

「生物多様性のだ戦略」検討委員会委員名簿
生物多様性のだ戦略のための環境調査員一覧表

資料

「野田市生きものの豊かさアンケート」集計結果
調査地個票

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

自然経済推進部 みどりと水のまちづくり課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1195
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。