お隣の家からの大きな音が気になります。市から注意してくれますか。

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1040788 更新日  令和6年4月1日 印刷 大きな文字で印刷

住民間のトラブルに市が介入することはできません。
生活する上で生じる騒音は、誰もが生活している間に発生するものであり、法的な規制はありません。トラブルが発生した場合は、まずは当事者間で話し合いをお願いいたします。管理組合や住宅の管理人等がある(いる)場合は、相手方ではなく、そちらへご相談することもできます。
なお、当事者としてどういった対策が可能か、市が実施する無料の法律相談(1回20分・要予約)でもご相談できますので、市民相談・庶務係(電話:04-7123-1068)へお問い合わせください。

生活騒音とは

話し声やテレビの音など、一般の生活行動に伴って、居住環境(住宅内や住戸まわり)で発生する騒音を「生活騒音」と言います。
生活騒音は生活している間に発生するもので、誰もが被害者にも加害者にもなる可能性があります。それらは周囲の人との親密さ、自身の心情に影響されるものであると言われており、感じ方は人それぞれです。
そのため、日頃からご近所の方と仲良くしておくことで、お互いにある程度、不快と感じることを抑えることができます。また、不快と感じたときに、相手に伝えやすくもなります。

生活騒音の種類と気配り

1 家庭用機器からの騒音

家庭用機器からの騒音は、機器の性能に左右されます。可能であれば、品質表示ラベル等に示された騒音値を参考にして低騒音の機器を使いましょう。

代表的な機器と気配りの例
家庭用機器 気配りの例
洗濯機・冷蔵庫
  • 音や振動が伝わらない置き方をする(防振や消音のマットを使うなど)
  • 使用する時間に配慮する
掃除機
  • 使用する時間に配慮する
エアコン・室外機
  • 位置や向きに注意する
家庭用ヒートポンプ給湯器
  • 稼働時間が夜の場合が多いため稼働音に配慮して設置する

2 住宅設備・構造からの騒音

設備や構造、使う人の使用方法に左右されるため、注意して扱いましょう。建物の窓、床、壁、天井の遮音性能を高めることで、音を伝わりにくくすることができます。

代表的な音と気配りの例
代表的な音 気配りの例
ドアの開閉音
  • 乱暴に開け閉めしない
  • 引きずらない
  • 隙間テープなどの緩衝材を付ける
風呂などの給排水音
  • 早朝や深夜の利用を控える
家具移動音
  • 床にマットなどを敷く

3 音響機器からの騒音

周囲への配慮のため、音量を調節しましょう。夜間はヘッドホン・イヤホンを使いましょう。

代表的な音と気配りの例
代表的な音 気配りの例
テレビ・オーディオ機器・目覚まし時計
  • 適正な音量に設定する
  • 周囲への影響に配慮して設置する
ピアノ・ドラム・ギター等の楽器類
  • 本格的な防音対策をする
  • カーペットを敷くなど室内の吸音性能を高める

4 その他の騒音

生活の仕方や行動によって音の大きさが変わるため、注意しましょう。

代表的な音と気配りの例
代表的な音 気配りの例
ペットの鳴き声
  • 小さいときからしつける
  • 飼育場所に気をつける
  • 習性を知ってから飼う
車のアイドリング音
  • 暖機運転は控える
話し声
  • 近所へ配慮して話す
  • 窓を開けたまま話さない
室内・階段の足音
  • マットなどを敷いて音を小さくする
  • 歩き方に注意する

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1068
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。