福田公民館
施設
講堂(定員150人)、講座室(定員30人)、和室(1)(定員15人)、和室(2)(定員15人)、調理実習室(定員25人)、美術工芸室(定員24人)、講話室(定員15人)、事務室
施設の目的
社会教育やコミュニティの場として活用できます。
主な事業
主催講座の開設、部屋の貸し出し
- 所在地
〒278-0012 野田市瀬戸970番地の1
- 電話番号
04-7138-2407
- 開館時間
8時30分から17時まで。
ただし館長が認めた場合は、21時30分まで- 休館日
月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
- 駐車場
障がい者用2台・一般50台
自転車駐車場:50台分- 交通アクセス
まめバス新南ルート「福田中前」バス停から徒歩1分
東武バスイースト「福田中学校入口」バス停から徒歩5分- 利用申し込み
使用日の2か月前から5日前まで。受付時間は8時30分から
- 使用料
- 全館
8時30分から正午まで:2,320円
正午から17時まで:2,840円
17時から21時30分まで:4,010円 - 講堂
8時30分から正午まで:1,290円
正午から17時まで:1,550円
17時から21時30分まで:1,940円 - 講座室
8時30分から正午まで:250円
正午から17時まで:380円
17時から21時30分まで:510円 - 和室
8時30分から正午まで:380円
正午から17時まで:510円
17時から21時30分まで:640円
備考:一室の額 - 調理実習室
8時30分から正午まで:380円
正午から17時まで:380円
17時から21時30分まで:510円 - 美術工芸室
8時30分から正午まで:250円
正午から17時まで:250円
17時から21時30分まで:380円 - 講和室
8時30分から正午まで:250円
正午から17時まで:380円
17時から21時30分まで:510円
- 全館
地図
map
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 社会教育課 福田公民館
〒278-0012 千葉県野田市瀬戸970番地の1
電話 04-7138-2407
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。