令和7年度環境フェア

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1048639 更新日  令和7年9月12日 印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し物・イベント

5R(リフューズ、リデュース、リユース、リペア、リサイクル)の取り組みは、環境への負荷が少ない「循環型社会」の実現のために大切です。環境フェアでは各家庭で取り組めることをパネル展示等で紹介していますので、できることから実践しましょう。

日付

令和7年10月18日(土曜日)

開催時間

10時 から 15時 まで

会場

市役所1階ロビー、市役所1階ふれあいギャラリー、杜の広場(市役所正面玄関前)

内容

親子で参加!わくわく紙すき体験

日時

10月18日(土曜日)10時30分から正午まで

会場

市役所1階ロビー

内容

牛乳パックからはがきが作れます。親子でオリジナルのはがきを作ってみませんか?

紙パックのリサイクルについて学べるパネル展示やぬりえコーナーもあります。

定員:先着20名
申込:清掃計画課の窓口または電話(04-7123-1752)でお申し込みください。

9月22日(月曜日)から受け付けます。参加費は無料です。

電気自動車の展示

日時

10月18日(土曜日)10時から15時まで

会場

杜の広場(市役所正面玄関前)

内容

市と災害連携協定を結んでいる日産自動車株式会社の電気自動車を展示します。環境に配慮した車ですので、ぜひご覧ください。

食品ロスの原因・対策のパネル展示

日時

10月18日(土曜日)10時から15時まで

会場

市役所1階ロビー

内容

食品ロスの原因と家庭で簡単に実践できる対策方法などをパネル展示します。日本の現状としては、日本人1人当たり毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てています。食品ロスを減らすことはごみの減量に大きな効果がありますので、小さいことから実践しましょう。

生ごみ堆肥化装置(機械式生ごみ処理機、コンポスト、密閉式容器、キエーロ)とパネル展示

日時

10月18日(土曜日)10時から15時まで

場所

市役所1階ロビー

内容

生ごみ堆肥化装置(機械式生ごみ処理機、コンポスト、密閉式容器、キエーロ)を展示します。この生ごみ堆肥化装置は「野田市生ごみ堆肥化装置購入助成金」制度の助成対象となっています。パネルに利用方法や実際行っている写真などを展示します。実物の生ごみ堆肥化装置をご覧いただき、ごみの減量とリサイクルに一役買っていただければと思います。

のだカーボンニュートラルシティ推進協議会会員のパネル展示

日時

10月18日(土曜日)10時から15時まで

場所

市役所1階ロビー

内容

会員企業(キッコーマン株式会社・野田ガス株式会社・株式会社SUMCO)の地球温暖化対策に関する取組をパネル展示します。

環境問題の啓発ポスター展

日時

10月17日(金曜日)15時30分から28日(火曜日)正午まで

会場

市役所1階ふれあいギャラリー

内容

市内小学4年生による環境問題の啓発に関するポスター展を開催します。

環境問題の啓発ポスター展表彰式

日時

10月18日(土曜日)9時30分から10時まで

会場

市役所1階ふれあいギャラリー前

内容

市内小学4年生による環境問題の啓発に関するポスター展の展示作品のうち、優秀賞受賞者5名を表彰します。

おもちゃ病院・プラレール広場

日時

10月18日(土曜日)10時から15時まで

注:修理受付は14時30分まで

会場

市役所1階ロビー

内容

おもちゃの修理を行います。

特殊な部品の交換は、実費を負担していただく場合があります。

おもちゃによっては、修理をお断りする場合があります。

また、プラレール広場も開催します。レールを自由につなげてプラレールをつなげて遊べます。

 アフターメダルプロジェクト

日時

10月18日(土曜日)10時から15時まで

会場

市役所1階ロビー

内容

野田市はアフターメダルプロジェクトに参加しています。環境フェアに併せて携帯電話・スマートフォンの臨時回収を行います。

注意事項

  1. 携帯電話等の個人情報は、削除してから回収ボックスに投入してください
  2. 一度回収ボックスに投入した携帯電話等は、お返しできませんのでご注意ください
  3. 回収ボックスは、携帯電話・スマートフォン本体専用です。電池は付けたまま投入して構いませんが付属品は入れることができません。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 清掃計画課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1752
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。