- 高校生レストランの店名をみんなで決めよう!
- 野田市制施行75周年記念事業 子ども館ワンダーランド(開催日:10月12日)
- 図書館たんけん2025(開催日:10月27日から11月9日まで)
- ハロウィンをたのしむ工作会2025(開催日:10月25日)
- 令和7年度環境フェア(開催日:10月18日)
- としょかんへいこう!(開催日:9月26日から12月28日まで)
- 福田公民館「はじめてのゴルフ教室(スナッグゴルフ)」(開催日:12月14日)
- 「森であそぼう!ネイチャーゲーム」を開催します(開催日:10月18日、19日)
- リベットボタンのはらぺこワークショップ 第3回ハロウィンのおばけシアターとシャカシャカかぼちゃステッキをみんなで作ろう!(開催日:10月5日 野田ガスホール)(外部リンク)
- まめっこフェスティバルーあそびはうすー(開催日:10月13日 中央公民館)
- あつまれちびっこ忍者(開催日:11月24日 野田子ども劇場)(外部リンク)
- 食とあそびの講習会(開催日:10月28日)
- 「親子ウォークラリー大会」を開催します(開催日:10月26日)
- 「むず難!? チーバくんとカッピーのせきやど探検隊 謎解きクイズラリー」(開催期間:9月14日から11月30日まで 関宿城博物館)(外部リンク)
- 令和7年度県民の日東葛飾地域行事「チーバくんと巡る!とうかつで謎解き鉄道旅!」(実施期間:6月15日から10月31日まで)(外部リンク)
- 関宿城絵画コンクール作品展(開催日:9月15日から10月12日まで 関宿城博物館)(外部リンク)
- 体験教室「河川敷のいきものさがし」(開催日:10月19日 関宿城博物館)(外部リンク)
- ボードゲームであそぼう(開催日:10月12日)
- 第2回 みんなで楽しむおはなし会(開催日:10月26日)
- 北図書館探検(開催日:10月27日から11月9日)
- SDGsエコ作戦「ミッション11 ー外来植物を駆除2ー」(開催日:10月4日)
- 野田市制施行75周年記念事業 みんなで楽しく遊ぼう「ニュースポーツ」
- 令和7年度 鉄道模型運転会(さわやかちば県民プラザ)(外部リンク)
- 関宿パークMOPS(関宿総合公園)体育館のイベント・教室
- 公民館においでよ 子ども館らんど
- 令和7年4月から9月までの学生の民間駐輪場使用料助成金の申請受付
- 令和8年度新1年生就学時健康診断
- 育児休業明け保育所利用予約
- 野田市「涼み処(どころ)」について
- 戸籍に氏名の振り仮名(ふりがな)が記載されます
- 野田市あかちゃんお祝い金
- 妊婦のための支援給付金
- 令和7年度 健康・スポーツポイント事業
- ひとり親家庭情報交換事業
- ひとり親家庭等対象「就業支援講習会のご案内」
- 休日預かり保育
- 市内中学生が野田市のPR動画を作成!
- ベビママケア(産後ケア事業)
- こどもまんなか こども家庭庁(外部リンク)
- 親子のためのSNS相談@ちば(千葉県ホームページ)(外部リンク)
- 児童虐待を見かけたら通報を「189番」へ(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
健康子ども部 保健センター
〒278-0003 千葉県野田市鶴奉7番地の4
電話(母子保健係):04-7125-1190
電話(健康増進係):04-7125-1189
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。