野田市消防職員を募集しています(令和5年4月1日採用:受付は終了しました)
野田市は、平成15年6月の旧関宿町との合併により消防体制の統一を図り、1本部1署4分署1出張所、職員190名で、市内全域の「救急・消防5分以内到着体制」を実現し、野田市民の生命と財産を守っています。
野田市では、消防士として強い使命感を持ち、私たちと同じ志を持って仕事をしてもらえる『若い力』を募集しています。
- 採用試験情報
-
職員PRパンフレット (PDF 2.1MB)
消防職員の活動や、消防の仕事を多くの方に知ってもらうとともに、市民生活の安全性を高めることをPRするため、「消防職員募集PRパンフレット」を作成しました。
使命感を胸に!新たな挑戦
「消防」の仕事というと市民の安全・安心のための活動が使命ですので、体力重視の男性の職場とイメージされますが、救急、予防、指令業務など女性の能力発揮が進められてきた分野も既に存在します。
消防は、市民の生命と財産を守る誇りの持てる仕事です。
あなたのチャレンジをお待ちしています。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防本部 総務課
〒278-0005 千葉県野田市宮崎126番地の2
電話:04-7124-0128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。