市制施行75周年記念オリジナル小型印での消印がスタート

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1042889 更新日  令和7年5月1日 印刷 大きな文字で印刷

市制施行75周年記念オリジナル小型印(消印)ができました

市内郵便局との連携企画として、市制施行75周年記念ロゴマークをデザインしたオリジナル小型印(消印)ができました。
オリジナル小型印(消印)は、野田郵便局と川間郵便局で押印できますので、大切な方へのメッセージを送るときなどに利用してみてください。

市制施行75周年記念 オリジナル小型印(消印)スタンプ
市制施行75周年記念オリジナル小型印(消印)スタンプ(画像はイメージ)

実施期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

開設場所

野田郵便局
住所 278-8799 野田市野田617-3
電話 0570(943)127

川間郵便局
住所 270-0299 野田市中里81
電話 0570(943)639

開設時間等については、直接郵便局にお問い合わせください。

押印方法

窓口での引受、記念押印

郵便局窓口にてオリジナル小型印(消印)を希望を伝え、切手(記念押印は85円以上、引受消印は郵便料金相当額以上)を貼付け郵便物をお出しください。

郵送による引受、記念押印

引受、記念消印を希望する開設郵便局に、氏名、住所、電話番号、押印の具体的な指示内容等を明記の上、切手(記念押印は85円以上、引受消印は郵便料金相当額以上)と返信用封筒を同封して、郵送してください。

注意事項

郵便ポストへの投函、野田郵便局、川間郵便局以外での押印の受付は行っていません。

 

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市政推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-4914
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。