実施する市民アイデア事業を紹介します
野田市制施行75周年市民アイデア事業をご紹介します
市内に拠点を置くNPO法人、ボランティア団体や、そのほか広くまちづくりを行う団体が、野田市制施行75周年を記念してイベントを開催します。
今後開催されるイベント
No | イベント名 | 実施団体 | 開催日時 | 開催場所 | 内容 |
1 |
千葉県中小企業家同友会野田支部20周年記念式典・講演会 |
千葉県中小企業家 同友会 野田支部 |
令和7年9月27日 15時から17時 |
ビジネスホテル野田 |
経営学者であり「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者 坂本光司氏の講演を開催します。今回は会員以外も聴講可(参加費3,000円) |
2 |
クリスマスミニコンサート |
ハンドベルクワ イアLargo |
令和7年12月1日 12時10分から12時40分 (予定) |
市役所エントランスホール(予定) | クリスマスソングのほか、市制75周年を祝う曲などをハンドベルで演奏します。 |
3 | クリスマスコンサート |
ハンドベルクワ イアLargo |
令和7年12月13日 13時から14時(予定) |
中央公民館ロビー (予定) |
クリスマスソングのほか、市制75周年を祝う曲などをハンドベルで演奏します。 |
4 |
市制75周年 下総之國津久太鼓 32周年新春公演 |
下総之國津久太鼓 |
令和8年1月18日 13時から(予定) |
野田ガスホール |
野田市で歌い継がれてきた明治から昭和にかけての小唄や民謡、童謡や、日本各地の郷土芸能などを演奏します。 |
終了 |
野田商工会議所女性会 防災講演会(終了しました) |
野田商工会議所 女性会 |
令和7年6月25日 13時30分から15時30分 |
けやきのホール5階 大会議室 |
災害現場で活躍してきた専門家をお招きして、災害発生時の対応や家庭や地域でできる備えを学びます。 |
終了 |
ほのぼの会 夏休み親子折り紙教室(終了しました) |
ほのぼの会 |
令和7年7月27日 9時30分から正午 |
野田市総合福祉会館3階第3会議室 | 市内小学生とその保護者を対象に、折り紙で「変わり絵」「うごく蛇」の2種類の作品を作成します。 |
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民生活課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話(コミュニティ係):04-7123-1083
電話(交通指導係):04-7199-4898
電話(防犯係):04-7199-4908
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。