ジョージア大使ティムラズ・レジャバ閣下の講演会を開催しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1049242 更新日  令和7年10月17日 印刷 大きな文字で印刷

ジョージア

ジョージア

10月11日(土曜日)に、興風会館にて野田市国際交流協会主催のもと、ジョージア大使ティムラズ・レジャバ閣下の講演会が開催されました。

当日は、「野田から世界へ!ティムラズ・レジャバ大使が語る国際交流」と題し、大使のこれまでの経歴や国の文化、多感な青春時代を日本で過ごした貴重なお話を講演していただきました。

キッコーマン株式会社で勤務した経験も持つティムラズ・レジャバ大使。質疑応答では、次々と手が挙がり時間内には当て切れないほどの沢山の質問が寄せられ、質問していただいた方には大使のご厚意でジョージアのガイドブックと伝統料理のレシピ本がプレゼントされていました。

また、大使は講演会の後、市内飲食店で食事をされたのち、茂木本家美術館や昨年新しくなった野田市駅を訪問され、懐かしい野田市のまちを堪能されていました。
多くのフォロワーを持つレジャバ大使は、この日の様子をご自身のSNS(エックス)でさっそくご紹介していただきました。ありがとうございます。

今後もジョージアと日本の架け橋として、ティムラズ・レジャバ大使がご活躍されることを野田市も応援しています。

講演会の様子

講演会
下総之國津久太鼓にて大使をお迎え
講演会
市長挨拶
講演会
ティムラズ・レジャバ大使 ご講演
講演会
質疑応答 沢山の手が挙がりました
講演会
質疑に答えるティムラズ・レジャバ大使
講演会
野田市からプレゼント (1)黒酢米
講演会
野田市からプレゼント (2)枝豆

講演会後には市内をご案内

講演会

講演会

講演会

講演会

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 企画調整課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7197-5767
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。