携帯版ホームページのご利用について
市では、総合計画に基づき展開する施策の説明責任を果たすため、平成13年にホームページを開設し、「市政の疑問にお答えします」のコーナーを中心に、くらしの便利帳や休日当番医、施設案内など、市民に密着した情報を掲載してきました。
一方で、世帯普及率が90パーセントを超える、携帯電話を活用した情報提供の重要性も高まってきたことから、市では平成21年6月1日から、携帯電話用ホームページを開設し、現在のホームページでアクセス数の多い、休日当番医や施設案内に加え、安全安心メール「まめメール」の登録案内などを掲載してきました。
平成26年2月1日、野田市公式ホームページの全面リニューアルに伴い、携帯電話用ホームページも、ほぼすべての情報を掲載するようリニューアルしました。
なお、閲覧にかかる通信料などは、利用者負担となりますので、ご了承ください。
携帯版ホームページアドレス
注:ホームページのリニューアルに伴い、アドレスを変更しました。今までのページを「お気に入り」や「ブックマーク」へ登録している場合は、変更をお願いします。
QRコード
バーコードリーダー機能のある携帯では、QRコードを読み取ると、ホームページにリンクします
注意事項
携帯電話の機種によっては、正しく表示されない場合があります。
閲覧にかかる費用は、利用者ご自身の負担になります。
PDFなどの添付ファイルは、表示できません。
掲載項目
- 休日当番医
- 施設案内
- 避難場所
- 市主催行事予定
- まめメールの案内
- くらしの便利帳
- 「市政の疑問にお答えします」など
注:まめメールの登録などについては、以下のページをご覧ください
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。