令和7年度第76回野田市文化祭(舞台発表の部)
舞台発表の部
注:上演時間は進行状況により前後する場合があります
順番 | 種目 | 団体名 | 出演時間 |
---|---|---|---|
1 |
太極拳 |
野田太極拳教室 |
10時から10時20分まで |
2 |
気功 |
気功サークル 輝 |
10時20分から10時40分まで |
3 |
気功 |
氣功教室 萬里 |
10時40分から11時まで |
4 | 朗読 |
紡ぎの会 |
11時から11時20分まで |
休憩(11時20分から13時00分まで) | |||
5 |
相撲甚句 |
大江戸相撲甚句会 |
13時から13時20分まで |
6 |
スコップ三味線 |
大江戸相撲甚句会 |
13時20分から13時40分まで |
7 | エイサー |
野田エイサー 遊び家 |
13時40分から14時00分まで |
8 | よさこいソーラン |
NPO法人野田子ども劇場 野田組 |
14時00分から14時15分まで |
9 | よさこいソーラン |
野田おどり子隊 |
14時15分から14時35分まで |
10 | よさこいソーラン |
野田よさこい躍り協議会 |
14時35分から14時55分まで |
順番 | 種目 | 団体名 | 出演時間 |
---|---|---|---|
1 |
庖丁儀式 |
四條流庖丁儀式 |
10時から10時20分まで |
2 |
謡曲 |
野田謡曲同好会 |
10時20分から10時40分まで |
休憩(10時40分から10時50分まで) | |||
3 |
吟詠吟舞 |
野田吟詠同好会 -雪- |
10時50分から11時10分まで |
4 | 吟詠吟舞 | 野田吟詠同好会 -月- | 11時10分から11時30分まで |
5 | 吟詠吟舞 | 野田吟詠同好会 -花- | 11時30分から11時50分まで |
休憩(11時50分から13時00分まで) | |||
6 |
日本舞踊 |
野田日舞連盟(市内小中学生有志) |
13時00分から13時20分まで |
7 | 日本舞踊 |
坂東流 三久乃会 |
13時20分から13時27分まで |
8 | 日本舞踊 |
水木流東京水木会 歌奈穂会 |
13時27分から13時47分まで |
9 | 日本舞踊 |
藤間流 みきえ会・勘美貴会 |
13時47分から14時7分まで |
休憩(14時7分から14時20分まで) | |||
10 |
三曲 |
野田現代邦楽アンサンブル |
14時20分から14時40分まで |
11 |
三曲 |
生田流箏曲 なごみ会 |
14時40分から15時00分 |
12 |
三曲 |
三曲・松美会 | 15時00分から15時20分 |
13 |
吟詠吟舞 |
城学詩吟の会 |
15時20分から15時40分 |
-
PRチラシ(四條流庖丁儀式) (PDF 573.1KB)
-
PRチラシ(野田吟詠同好会 雪月花) (PDF 318.0KB)
-
PRチラシ(野田現代邦楽アンサンブル) (PDF 685.8KB)
-
PRチラシ(城学詩吟の会) (PDF 380.4KB)
11月3日(月曜日・祝日) 会場:野田ガスホール(文化会館)・大ホール
順番 | 種目 | 団体名 | 出演時間 |
---|---|---|---|
1 |
エクササイズダンス |
G-ウィッチ |
13時30分から13時50分まで |
2 | バレエ | 越前充恵バレエスタジオ | 13時50分から14時10分まで |
3 |
バレエ |
lily バレエ AS |
14時10分から14時30分まで |
4 |
バレエ |
ペペアンドコー |
14時30分から14時45分まで |
5 |
バレエ |
髙野バレエ研究所 |
14時45分から15時05分まで |
6 |
バレエ |
JBNC |
15時05分から15時25分まで |
休憩(15時25分から15時35分まで) | |||
7 |
新体操 |
ミックスナッツ |
15時35分から15時50分まで |
8 |
新体操 |
Lala新体操クラブ |
15時50分から16時05分まで |
-
PRチラシ(lily バレエ AS) (PDF 338.4KB)
-
PRチラシ(ペペアンドコーアルファバレエワークス) (PDF 444.9KB)
-
PRチラシ(髙野バレエ研究所 シルフィードバレエ) (PDF 404.4KB)
-
PRチラシ(JBNC) (PDF 444.4KB)
-
PRチラシ(ミックスナッツ) (PDF 544.6KB)
11月8日(土曜日) 会場:野田ガスホール(文化会館)・大ホール
順番 | 種目 | 団体名 | 出演時間 |
---|---|---|---|
1 | 吹奏楽 |
野田市吹奏楽団 |
10時から10時20分まで |
2 | リコーダー |
ラ・カメラータ |
10時20分から10時40分まで |
3 | 混声合唱 | 野田市民合唱団 | 10時40分から11時まで |
4 | 男声カルテット | クール・ブリーズ | 11時から11時20分まで |
5 | 合唱 |
レ・プルニエ |
11時20分から11時40分まで |
6 | 合唱 |
野田オペラ合唱団& SAKURAクワイアコラボ |
11時40分から正午まで |
休憩(正午から13時まで) | |||
7 | 管弦楽 |
野田市民室内管弦楽団 |
13時から13時20分まで |
8 | 三線 |
三線かじ鈴 |
13時20分から13時40分まで |
9 | オカリナ |
オカリナファミリー・ファンタジー |
13時40分から14時まで |
10 | 二胡 |
二胡サークル つばさ |
14時から14時20分まで |
11 | ハーモニカ | 雲雀ハーモニカクラブ | 14時20分から14時40分まで |
休憩(14時40分から14時50分まで) | |||
12 | 合唱 | コーロ・コンブリオ |
14時50分から15時05分まで |
13 |
ハーモニカ |
トライアングルZ |
15時05分から15時25分まで |
14 | 合唱 |
つぼみ会 |
15時25分から15時45分まで |
15 | うたう会 | 童謡の会/歌声の会 | 15時45分から16時05分まで |
16 | ピアノハーモニー | 若草会 | 16時05分から16時25分まで |
11月9日(日曜日) 会場:野田ガスホール(文化会館)・大ホール
順番 | 種目 | 団体名 | 出演時間 |
---|---|---|---|
1 |
キッズダンス |
あっこ先生とゆかいな仲間たち |
10時から10時20分まで |
2 | キッズダンス |
ダンススタジオ夢工房 |
10時20分から10時40分まで |
3 | キッズダンス |
CHIBIX |
10時40分から11時00分まで |
4 | キッズダンス | ダンススタジオSPARKLE | 11時00分から11時20分まで |
5 |
キッズダンス |
Lalaキッズダンス |
11時20分から11時25分まで |
6 | ベリーダンスフュージョン |
有坂ともえクラス |
11時25分から11時45分まで |
7 |
キッズダンス |
野田キッズ |
11時45分から12時05分まで |
休憩(12時05分から13時まで) | |||
8 |
ハワイアンフラ |
ミノアカ フラサークル | 13時00分から13時20分まで |
9 | ハワイアンフラ |
ハーラウ・フラ・オ・プアロケ |
13時20分から13時40分まで |
10 | ハワイアンフラ | ククイ アロハ | 13時40分から14時00分まで |
11 | ハワイアンフラ | フラハラウ モアニ | 14時00分から14時20分まで |
休憩(14時20分~14時30分) | |||
12 | ハワイアンフラ | フラ ハーラウ オ ラウレア | 14時30分から14時50分まで |
13 | ハワイアンフラ | フラハーラウ ナプアモキハナ | 14時50分から15時10分まで |
14 | ハワイアンフラ | フラハーラウ オヒアアイ | 15時10分から15時30分まで |
15 | ハワイアンフラ | フラスタジオ カ・レイアロハ | 15時30分から15時50分まで |
16 | ハワイアンフラ | フラハーラウ ホニマイケアロハ | 15時50分から16時10分まで |
17 | ハワイアンフラ | フラスタジオ アパパネ | 16時10分から16時30分まで |
11月15日(土曜日) 会場:野田ガスホール(文化会館)・大ホール
順番 | 種目 | 団体名 | 出演時間 |
---|---|---|---|
1 |
大正琴 |
琴城流大正琴 むつみ会 |
10時から10時20分まで |
休憩(10時20分から12時40分まで) | |||
2 | 伝統舞踊 | 野田市立柳沢小学校3年 | 12時40分から13時00分まで |
3 | 民謡・三味線・太鼓 |
千鶴会 |
13時00分から13時20分まで |
4 | 舞踊 | すみれ会 | 13時20分から13時25分まで |
5 | 舞踊 |
寿美乃会 |
13時25分から13時30分まで |
6 | 舞踊 |
香蝶会 |
13時30分から13時35分まで |
7 |
舞踊 |
菊代藤会 |
13時35分から13時40分まで |
8 |
舞踊 |
若どじょうの会 | 13時40分から13時45分まで |
9 | 舞踊 | 三久華会 | 13時45分から13時50分まで |
10 | 舞踊 | あやめ会 | 13時50分から13時55分まで |
11 | 舞踊 | 成瀬会 | 13時55分から14時00分まで |
12 | 舞踊 | 秀千穂会 | 14時00分から14時05分まで |
休憩(14時10分から14時20分) | |||
13 | 舞踊 | 川間寿々菜会 | 14時20分から14時25分まで |
14 | 舞踊 | 則寿会 | 14時25分から14時30分まで |
15 | 舞踊 | 三穂会 | 14時30分から14時35分まで |
16 | 舞踊 | 江戸芸かっぽれ梅さと道場 | 14時35分から14時40分まで |
17 | 舞踊 | 野田どじょっこの会 | 14時40分から14時45分まで |
18 | 舞踊 | 三和会 | 14時45分から14時50分まで |
19 | 舞踊 | 秀周会 | 14時50分から14時55分まで |
20 | 和太鼓 | 富士見太鼓 | 14時55分から15時15分まで |
舞台発表をご覧になる方へのお願い
- 客席内での飲食・喫煙はご遠慮ください。(喫煙は所定の場所にてお願いいたします。)
- 客席内では携帯電話などをマナーモードにしてください。
- 客席内での写真やビデオなどの撮影はご遠慮ください。(ただし発表団体の代表者の了承を得た場合を除く。なお、了承を得て撮影する場合も他の観覧者の迷惑とならないようご注意ください。撮影する際、通路での三脚使用はご遠慮ください。)
- 上記の他、他の観覧者の迷惑となるような行為はご遠慮くださるようお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1366
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。