東部公民館「水彩画講座」

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1046712 更新日  令和7年5月13日 印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・講演会

日付

令和7年6月20日(金曜日) 、7月4日(金曜日) 、7月18日(金曜日) 、9月5日(金曜日) 、9月19日(金曜日) 、10月3日(金曜日) 、10月17日(金曜日) 、10月31日(金曜日)

開催時間

9時30分 から 11時30分 まで

会場

東部公民館

対象
市内在住、在勤、在学の成人の方
申し込み

必要
市ホームページ(ちば電子サービス)での申し込みが可能です。東部公民館窓口で直接申し込むか電話でも申し込むことができます。

申し込み締め切り日

令和7年5月29日(木曜日)

内容

水彩絵の具を使い、静物、風景など色彩豊かな絵を描きます。

定員

25名(申し込み多数の場合は抽選)

費用

必要
教材費は実費徴収となります。第1回目の講座の時に、必要な画材の説明をします。

講師

アートディレクター 小林 茂規 氏

持ち物

筆記用具。受講決定後、詳細を連絡。

主催

東部公民館

注意事項

受講の決定について

  • 電話や窓口でのお申し込みの方は、受講できる方のみ郵送にて通知いたします。抽選にもれた方には通知いたしませんのでご了承ください。ちば電子サービスからのお申し込みの方は、当選・落選の結果をメールにて通知いたします。ご心配の方は5月31日(土曜日)以降に、直接東部公民館へ電話でお問い合わせください。
  • 講座受講にあたっては、基本的な感染症対策を講じながら実施して参りますので、ご協力ください。また、体調のすぐれない方の受講はお断りさせていただきます。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 生涯学習課 東部公民館
〒278-0003 千葉県野田市鶴奉174番地の4
電話 04-7122-4202
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。