資源物の持ち込み

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号 1010011 更新日  令和3年3月22日 印刷 大きな文字で印刷

資源物の持込

注:資源となるものは清掃工場、リサイクルセンターでは受け入れません。
注:資源物を各事業所に持込む場合には、事前に電話連絡してから持込むようにしてください。

鉄くず・非鉄くず(アルミ・銅・ステンレス他)

泉金属工業株式会社
住所:野田市西三ケ尾82
電話:04-7126-4111
注:受入時間 月曜から土曜は、8時から17時30分まで。日曜は9時から16時30分まで。(祝祭日はお休みです。また、土曜・日曜に一部休業日があるため、詳細は泉金属工業株式会社のホームページのHOMEのカレンダーを参照ください。)

空きびん類

硝和ガラス株式会社
住所:野田市泉三丁目2-13
電話:04-7129-6361
注:受入時間 8時から17時まで (月曜日から金曜日です。土曜日・日曜日・祝祭日はお休みです。)

重要機密に関わる文書及びフロッピーディスク・磁気媒体物

日本パープル株式会社
住所:東京都港区赤坂4-9-6 タク・赤坂ビル6階
電話:03-3475-6561
注1:上記業者が直接伺います。
注2:電話受付時間 8時30分から17時30分まで (土曜日・日曜日・祝祭日はお休みです。)

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 清掃計画課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1752
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。