総合評価方式による一般競争入札(建設工事)の入札情報
(ご案内)令和5年度広告付き共用封筒の寄付を募集しています
- 封筒の裏面を広告掲載に活用していただけます
- 宣伝ツールとして、ぜひご検討ください
- 申請書類などの詳細は、管財課へお問い合わせください
広告掲載がない封筒(規格、紙厚、紙質、表面の印刷は広告付き共用封筒と同じ)の寄附も受け付けています。
入札情報
制限付一般競争入札の最新情報です。公告は毎月1日及び15日に予定していますが、1日及び15日以外にも臨時で行う場合があります。1日及び15日が土曜日・日曜日、祝日の場合は、翌業務日になります。
令和5年1月16日の総合評価方式による一般競争入札(建設工事)の入札公告はありません。
令和5年1月10日の総合評価方式による一般競争入札(建設工事)の入札公告
No |
公告日 |
建設工事の種類(建設業法別表) |
地域要件 |
総合評定値 |
公契約条例 |
件名 |
参加申請期限 |
開札日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
令和5年1月10日 | 土木一式 | 市内業者 |
750点以上 |
適用 | 道路築造工事 | 1月17日 | 1月25日 |
2 | 令和5年1月10日 | 管 | 市内業者 | 要件なし | 適用 | 野田市関宿学校給食センターボイラー等改修工事 | 1月17日 | 1月25日 |
入札手続について
入札公告、設計図書等及び質疑回答は「ちば電子調達システム」の「入札情報サービス」をご覧ください。閲覧期間は公告日から開札日までとなります。入札に参加を希望する方は、入札公告及び設計図書等を熟読し、入札参加資格要件を満たしていることを確認後、「ちば電子調達システム」の「電子入札システム」により入札参加申請手続を行ってください。
公告の閲覧
- ちば電子調達システム
- 「システム入口」
- 「入札情報サービス」
- 「工事・測量等」
- 「入札予定(公告)」
- 調達機関:野田市を選択
入札の執行
- ちば電子調達システム
- 「システム入口」
- 「電子入札システム」
- 発注機関:野田市を選択
- 「工事・測量等」
- 電子入札システムをクリック
紙入札方式による入札参加
公契約条例の適用について
野田市公契約条例の適用を受ける入札案件(工事は予定価格4千万円以上の契約、表中の「公契約条例」欄に"適用"と表示)は、条例の適用を受ける労働者に対し、条例の規定により定められた賃金等の最低額以上の支払を誓約していること(市指定様式の誓約書の提出)が入札の参加条件になります。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 管財課 契約係
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7125-1111(内線2334、2335)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。