トイレトレーニングについて

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1023530 更新日  令和6年2月21日 印刷 大きな文字で印刷

赤ちゃんの絵

子育て中のママから多い質問の1つにトイレトレーニングがあります。どうしてよいか、悩んでしまいますよね。基本的な方法について、お伝えしたいと思います。

いつから始めたら良いの?

一律に年齢で始めるのではなく、お子さんの準備が整った頃に始めましょう。目安として

  1. おしっこの間隔が2時間くらい空くようになる
  2. 言葉がわかってきて、片言で話せるようになる
  3. 歩けるようになる
  4. 出るとき特有のしぐさがみられる
  5. 大人のすることに興味をもつ

などがあります。

方法は?

はじめに、「出たら教えてね」と伝えます。ゲームにして、出たらピンポンを押すという遊びにしても楽しめます。次に、「出そうになったら教えてね」と伝えます。自分から言えるようになるまではおしっこが出て2時間くらいたったら誘ってみてください。朝起きた時、昼寝の前後、食事の前後など、生活の節目で誘っても良いですね。出なくても座れたらほめましょう。出たら「チー出たね」等声をかけ、見せてあげてください。
成功するようになってきたら、布パンツにしてみましょう。家では布パンツ、外出時はおむつという方法もあります。お子さんと一緒にお兄さん・お姉さんパンツを買いに行くとモチベーションが上がります。成功率が高くなったら誘わずに自分から「おしっこ」というのを待ちましょう。出る前に言えるようになったら完了です。ひとそれぞれの方法で成功してくのがトイレトレーニングです。うまくいかない時、どうしたら良いか迷ったときは、保健センターに保健師がいますのでぜひ相談してください。

保健師

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康子ども部 保健センター
〒278-0003 千葉県野田市鶴奉7番地の4
電話(母子保健係):04-7125-1190
電話(健康増進係):04-7125-1189
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。