防犯カメラ設置

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号 1000324 更新日  令和5年4月7日 印刷 大きな文字で印刷

市では、ひったくり等の路上犯罪のさらなる減少を目指し、その他犯罪の抑止を目的に防犯カメラ設置しております。令和4年度は新たに18台の防犯カメラを設置し、市内に設置されている防犯カメラの台数は、合計161台となりました。
このうち15台については、民間事業者による自動販売機の売上げの一部を活用して設置したもので、平成30年度、令和3年度及び令和4年度に一般社団法人安全・安心まちづくりICT推進機構と「自動販売機を活用した防犯カメラの設置及び管理に関する協定」に基づき12台、令和2年度にはコカ・コーラボトラーズジャパン株式会社と野田警察署との3者による「野田市における安全・安心なまちづくりの推進に関する協定」に基づき3台、それぞれ設置しています。

防犯カメラは、主に公道を24時間撮影し、映像は捜査機関以外には提供しません。

なお、防犯カメラは自主防犯パトロールや地域の見守りを補うものです。引き続き、地域の防犯活動との相乗効果で安全安心なまちづくりを目指します。

年度別防犯カメラ設置台数

一覧
年度 設置台数
平成23年度 10台
平成24年度 15台
平成25年度 10台
平成26年度 10台
平成27年度 10台
平成28年度 5台
平成29年度 15台
平成30年度 19台
令和元年度

20台

令和2年度

18台

令和3年度

11台

令和4年度 18台

市内全体で計161台を運用しています。

位置図

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民生活課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。