突発的な天候の変化にご注意を
近年、全国的に竜巻やゲリラ豪雨などの異常気象が発生し、市内でも被害が発生しています。日ごろから、気象状況の前兆などに注意し、すばやい避難行動を行ってください。
普段の備え
テレビ、ラジオなどの天気予報・気象情報で「大気の状態が不安定」「雷、竜巻、ひょうに注意」の話があったときは、特に注意が必要です。
次の兆候があったら速やかに行動
- 真っ黒な雲が近づき、急に暗くなる
- 雷鳴が聞こえたり、雷光が見えたりする
- 気温が急に下がる。ヒヤッとした冷たい風が吹き出す場合もある
- 大粒のひょうが降る
- 気象の急激な変化により、気圧が変化して耳に異常を感じる
注:すべての兆候が表れるわけではありません
以上のような前兆があった場合、発達した積乱雲などが近づいている可能性がありますので、すぐに避難行動を開始してください。
避難行動など
1.ゲリラ豪雨の場合
- 河川・水路の付近から離れる
- 避難情報が発令された場合に備え、防災無線やテレビ、ラジオの情報に注意する
- 車の走行中は道路の冠水を想定する
2.竜巻
- 車庫や物置、プレハブに避難しない
- 屋内に避難し、窓とカーテンを閉め、家の中心部で、できるだけ窓の少ない部屋に移動する
- 外出中は、近くの頑丈な建物に避難する
参考ホームページ
竜巻注意情報の配信をご希望の方は、下記のページをご覧ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 防災安全課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7136-1779
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。