野田市介護職員研修受講料等助成
「介護職員初任者研修」「生活援助従事者研修」または「介護福祉士資格取得に係る実務者研修」を修了し、市内の介護施設などに就職しているか、就職が内定している方に、研修に要した費用の一部を助成します。
対象となる方
以下のすべての条件を満たす方が対象です。
- 申請日に野田市民であること
- 研修修了日の翌日から起算して1年以内の申請であること
- 研修修了後1年以内に、野田市介護職員研修受講料等助成金交付規則に規定する市内に所在する介護施設等に就職していること、または就職を内定していること
- 野田市税を完納していること
助成内容
助成金額
対象経費の2分の1の額(100円未満切捨て)で、50,000円を限度とします。
ただし、生活援助従事者研修は25,000円を限度とします。
助成対象経費
介護員養成研修事業者に支払った研修費用のうち、受講料と教材費が対象経費です。
なお、他の助成を受けている場合は、その分を除きます。
申請に必要な書類等
- 野田市介護職員研修受講料等助成金交付申請書
- 介護員養成研修事業者に支払った受講料等の領収書。領収書に支払内容が記載されていない場合は、その内容がわかるもの
- 介護員養成研修事業者が発行する修了証明書の写し
- 介護施設等が発行する就業証明書、または内定証明書
- 印鑑
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢者支援課 高齢者支援係
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1092
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。