特定家庭用機器(テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)の処理
処理方法
家電リサイクル法の対象品目であるテレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機は市では処理できませんので、下記の方法で処理をしてください。
注:生活保護、特別児童扶養手当、児童扶養手当、養育者支援手当、老齢福祉年金を受給している方については、粗大ごみとして市で回収しますので、事前に手当を支給している担当課にお問い合わせください。
小売店等へ引取を依頼
買い替えの場合
新たな製品を購入する小売店に、引き取りを依頼してください。
廃棄する場合
廃棄予定の家電製品を購入した小売店に、引き取りを依頼してください。
注:購入した小売店が遠方または廃業している場合は、以下の家電リサイクル協力店に引き取りを依頼してください。
自分で指定引取場所に持込
詳細は家電リサイクル券センターにお問い合わせください。
家電リサイクル券センター 電話番号:0120-319640
対象となる家電製品とリサイクル料金
テレビ(ブラウン管式、液晶テレビ、プラズマテレビ)
- 15型以下 1,870円(税込)
- 16型以上 2,970円(税込)
冷蔵庫・冷凍庫
- 170リットル以下 3,740円(税込)
- 171リットル以上 4,730円(税込)
エアコン
区分なし 990円(税込)
洗濯機・衣類乾燥機
区分なし 2,530円(税込)
注:上記料金は一般的なものです。家電メーカーごとにリサイクル料金を設定していますので、各メーカーにお問い合わせください。
注:別途運搬費用も小売業者が設定しますので、各小売店にお問い合わせください。
家電リサイクル協力店一覧
以下にあります添付ファイルの「家電リサイクル協力店一覧」から御確認ください。
注:取扱品目・費用などは協力店にお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 清掃計画課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1752
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。