建設リサイクル法に基づく届出について
建設リサイクル法の概要
建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)に基づき、対象建設工事の発注者または自主施工者は一定規模以上の建築物や土木工作物等の工事を行う際には、工事に着手する7日前までに届出が必要です。
届出の対象となる工事
対象建設工事の種類 | 工事の規模 |
---|---|
建築物の解体 | 床面積の合計80平方メートル以上 |
建築物の新築・増築 |
床面積の合計500平方メートル以上 |
建築物の修繕・模様替え等(リフォーム等) | 請負代金の額1億円以上 |
建築物以外の工作物に関する工事(土木工事) | 請負代金の額500万円以上 |
届出の対象となる特定建設資材
- コンクリート
- コンクリート及び鉄からなる建設資材
- 木材
- アスファルト・コンクリート
届出先
(令和7年3月31日まで)建築基準法第6条第1項第4号に掲げる建築物に関する対象建設工事
(令和7年4月1日から)建築基準法第6条第1項第2号のうち木造建築物(地階を除く階数が3以上のもの、延べ面積が300平方メートルを超えるもの、高さが16メートルを超えるものを除く)及び第3号に該当する建築物に関する対象建設工事
野田市役所6階 都市計画課 建築指導担当
電話番号:04-7199-7603
上記以外の対象建設工事
建築物
(令和7年3月31日まで)
千葉県柏土木事務所 建築宅地課
千葉県柏市柏745
電話番号:04-7167-1371
(令和7年4月1日から)
千葉県建築指導課 建築指導室
千葉県千葉市中央区市場町1-1 中庁舎3階
電話番号:043-223-3183
土木工事等
千葉県東葛飾土木事務所 調整課
千葉県松戸市竹ヶ花24
電話番号:047-364-5143
注:対象建設工事の内容により届出窓口が異なります。届出先が不明な場合は、下記までご連絡ください。
野田市役所 都市計画課 建築指導担当
電話番号:04-7199-7603
届出書の様式及び添付書類
- 届出書(様式第一号)
- 分別解体等の計画または変更用分別解体等の計画(別表1~3)
- 案内図
- 設計図または写真
- 工程表
- 建設発生木材の処理方法(処理施設の名称及びその所在地)を明記した契約書の写し等
- 委任状 (代理者が提出する場合に必要です。)
注:正・副それぞれ1部ずつ提出
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市部 都市計画課 建築指導担当
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-7603
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。