まめバスの利用者数
利用者が600万人突破(平成16年1月9日から)
- 600万人突破
令和6年3月31日(運行開始7,278日目)
注:令和6年3月31日現在の利用者数は6,000,400人) - 590万人突破
令和5年11月20日(運行開始7,150日目)
注:令和5年11月20日現在の利用者数は5,900,829人) - 580万人突破
令和5年7月20日(運行開始7,027日目)
注:令和5年7月20日現在の利用者数は5,800,781人) - 570万人突破
令和5年3月17日(運行開始6,902日目)
注:令和5年3月17日現在の利用者数は5,700,798人) - 560万人突破
令和4年11月4日(運行開始6,773日目)
注:令和4年11月4日現在の利用者数は5,600,171人) - 550万人突破
令和4年6月28日(運行開始6,644日目)
注:令和4年6月28日現在の利用者数は5,500,246人 - 540万人突破
令和4年2月10日(運行開始6,506日目)
注:令和4年2月10日現在の利用者数は5,400,124人 - 530万人突破
令和3年9月14日(運行開始6,361日目)
注:令和3年9月14日現在の利用者数は5,300,753人 - 520万人突破
令和3年4月16日(運行開始6,210日目)
注:令和3年4月16日現在の利用者数は5,200,821人 - 510万人突破
令和2年11月5日(運行開始6,052日目)
注:令和2年11月5日現在の利用者数は5,100,040人 - 500万人突破
令和2年6月10日(運行開始5,904日目)
注:令和2年6月10日現在の利用者数は5,000,243人 - 400万人突破
平成28年12月14日(運行開始4,652日目) - 300万人突破
平成25年9月20日(運行開始3,489日目) - 200万人突破
平成22年7月19日(運行開始2,348日目) - 100万人突破
平成19年9月3日(運行開始1,316日目)
参考:ルート別利用状況(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)
ルート | 延べ利用者数 | 1便平均利用者数:平日 | 1便平均利用者数:土曜日・日曜日・祝日 | 1便平均利用者数:平均 | 1日平均利用者数:平日 | 1日平均利用者数:土曜日・日曜日・祝日 | 1日平均利用者数:平均 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
関宿城ルート |
8,978人 |
2.4人 |
2.1人 |
2.3人 |
29人 |
17人 |
25人 |
北ルート関宿七光台 |
21,555人 |
5.1人 |
4.2人 |
4.8人 |
66人 |
46人 |
60人 |
北ルート関宿イオン |
31,638人 |
8.4人 |
5.9人 |
7.7人 |
101人 |
59人 |
87人 |
新北ルート |
26,877人 |
11.4人 |
6.6人 |
10.1人 |
91人 |
40人 |
74人 |
北ルート清水 |
32,624人 |
7.3人 |
5.5人 |
6.8人 |
102人 |
66人 |
90人 |
北ルート堤台 |
34,514人 |
7.3人 |
5.1人 |
6.6人 |
109人 |
67人 |
95人 |
中ルート |
21,970人 |
9.6人 |
5.5人 |
8.7人 |
77人 |
28人 |
61人 |
南ルート中根 |
30,506人 |
15.5人 |
13.3人 |
14.9人 |
93人 |
67人 |
84人 |
南ルート愛宕駅 |
18,303人 |
12.1人 |
7.5人 |
10.8人 |
61人 |
30人 |
51人 |
南ルート大殿井 |
8,703人 |
4.1人 |
3.5人 |
4.0人 |
29人 |
14人 |
24人 |
南ルート(循環) |
33,621人 |
11.8人 |
9.4人 |
11.1人 |
106人 |
66人 |
93人 |
新南ルート |
19,341人 |
8.0人 |
5.2人 |
7.3人 |
64人 |
31人 |
53人 |
合計 |
288,630人 |
7.9人 |
5.8人 |
7.4人 |
928人 |
529人 |
797人 |
参考:ルート別利用状況(令和4年4月1日から令和5年3月31日まで)
ルート | 延べ利用者数 | 1便平均利用者数:平日 | 1便平均利用者数:土曜日・日曜日・祝日 | 1便平均利用者数:平均 | 1日平均利用者数:平日 | 1日平均利用者数:土曜日・日曜日・祝日 | 1日平均利用者数:平均 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
関宿城ルート |
8,422人 |
2.3人 |
1.7人 | 2.2人 | 28人 | 14人 | 23人 |
北ルート関宿七光台 |
20,262人 |
4.9人 | 3.7人 | 4.5人 | 64人 | 40人 | 56人 |
北ルート関宿イオン |
30,932人 |
8.3人 | 5.6人 | 7.6人 | 100人 | 56人 | 86人 |
新北ルート |
26,506人 |
11.3人 | 6.4人 | 10.0人 | 90人 | 39人 | 73人 |
北ルート清水 |
32,494人 |
7.4人 | 5.3人 | 6.7人 | 103人 | 63人 | 90人 |
北ルート堤台 |
30,943人 |
6.5人 | 4.7人 | 6.0人 | 98人 | 61人 | 86人 |
中ルート |
22,470人 |
9.9人 | 5.5人 | 8.9人 | 79人 | 27人 | 62人 |
南ルート中根 |
27,990人 |
14.4人 | 11.9人 | 13.7人 | 86人 | 60人 | 78人 |
南ルート愛宕駅 |
18,903人 |
12.7人 | 7.3人 | 11.2人 | 64人 | 29人 | 52人 |
南ルート大殿井 |
8,206人 |
4.0人 | 3.0人 | 3.8人 | 28人 | 12人 | 23人 |
南ルート(循環) |
32,599人 |
11.4人 | 9.2人 | 10.8人 | 103人 | 64人 | 90人 |
新南ルート |
17,714人 |
7.4人 | 4.6人 | 6.7人 | 60人 | 28人 | 49人 |
合計 |
277,441人 |
7.7人 | 5.4人 | 7.1人 | 902人 | 493人 | 769人 |
参考:ルート別利用状況(令和3年4月1日から令和4年3月31日まで)
ルート |
延べ利用者数 |
1便平均利用者数:平日 |
1便平均利用者数:土曜日・日曜日・祝日 |
1便平均利用者数:平均 |
1日平均利用者数:平日 |
1日平均利用者数:土曜日・日曜日・祝日 |
1日平均利用者数:平均 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
関宿城ルート |
7,144人 |
2.0人 |
1.3人 |
1.9人 |
25人 |
10人 |
20人 |
北ルート関宿七光台 |
18,726人 |
4.6人 |
3.3人 |
4.2人 |
59人 |
36人 |
52人 |
北ルート関宿イオン |
29,237人 |
7.9人 |
5.2人 |
7.1人 |
95人 |
52人 |
81人 |
新北ルート |
22,756人 |
9.9人 |
5.1人 |
8.6人 |
79人 |
31人 |
63人 |
北ルート清水 |
28,341人 |
6.4人 |
4.6人 |
5.9人 |
90人 |
55人 |
79人 |
北ルート堤台 |
26,433人 |
5.7人 |
3.6人 |
5.1人 |
86人 |
47人 |
73人 |
中ルート |
19,368人 |
8.6人 |
4.7人 |
7.7人 |
69人 |
23人 |
54人 |
南ルート中根 |
24,380人 |
12.6人 |
10.2人 |
11.9人 |
76人 |
51人 |
68人 |
南ルート愛宕駅 |
15,967人 |
11.1人 |
5.4人 |
9.5人 |
55人 |
21人 |
44人 |
南ルート大殿井 |
7,241人 |
3.5人 |
2.7人 |
3.3人 |
25人 |
11人 |
20人 |
南ルート(循環) |
29,205人 |
10.4人 |
7.7人 |
9.7人 |
94人 |
54人 |
81人 |
新南ルート |
15,902人 |
6.7人 |
4.0人 |
6.0人 |
54人 |
24人 |
44人 |
合計 |
244,700人 |
6.9人 |
4.6人 |
6.3人 |
807人 |
416人 |
678人 |
参考:ルート別利用状況(令和2年4月1日から令和3年3月31日まで)
ルート |
延べ利用者数 |
1便平均利用者数:平日 |
1便平均利用者数:土曜日・日曜日・祝日 |
1便平均利用者数:平均 |
1日平均利用者数:平日 |
1日平均利用者数:土曜日・日曜日・祝日 |
1日平均利用者数:平均 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
関宿城ルート |
6,322人 |
1.7人 |
1.4人 |
1.6人 |
21人 |
11人 |
18人 |
北ルート関宿七光台 |
21,808人 |
5.5人 |
3.3人 |
4.9人 |
72人 |
37人 |
60人 |
北ルート関宿イオン |
26,242人 |
7.0人 |
4.9人 |
6.4人 |
84人 |
49人 |
73人 |
新北ルート |
19,597人 |
8.7人 |
3.9人 |
7.4人 |
69人 |
23人 |
54人 |
北ルート清水 |
24,793人 |
5.7人 |
3.9人 |
5.1人 |
79人 |
47人 |
69人 |
北ルート堤台 |
23,088人 |
5.1人 |
2.9人 |
4.5人 |
77人 |
38人 |
64人 |
中ルート |
17,103人 |
7.5人 |
4.1人 |
6.7人 |
60人 |
21人 |
47人 |
南ルート中根 |
22,029人 |
11.7人 |
8.4人 |
10.8人 |
70人 |
42人 |
61人 |
南ルート愛宕駅 |
13,919人 |
9.8人 |
4.3人 |
8.3人 |
49人 |
17人 |
39人 |
南ルート大殿井 |
5,665人 |
2.9人 |
1.6人 |
2.6人 |
20人 |
7人 |
16人 |
南ルート(循環) |
26,729人 |
9.6人 |
6.8人 |
8.9人 |
87人 |
48人 |
74人 |
新南ルート |
14,426人 |
6.3人 |
3.2人 |
5.4人 |
50人 |
19人 |
40人 |
合計 |
221,721人 |
6.3人 |
3.9人 |
5.7人 |
739人 |
358人 |
614人 |
参考:ルート別利用状況(平成31年4月1日から令和2年3月31日まで)
ルート |
延べ利用者数 |
1便平均利用者数:平日 |
1便平均利用者数:土曜日・日曜日・祝日 | 1便平均利用者数:平均 | 1日平均利用者数:平日 | 1日平均利用者数:土曜日・日曜日・祝日 |
1日平均利用者数:平均 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
関宿城ルート |
8,304人 |
2.2人 |
1.9人 |
2.2人 |
27人 |
15人 |
23人 |
北ルート関宿七光台 |
32,160人 |
7.9人 |
5.7人 |
7.2人 |
102人 |
62人 |
89人 |
北ルート関宿イオン |
35,223人 |
9.4人 |
6.8人 |
8.6人 |
112人 |
68人 |
97人 |
新北ルート |
24,803人 |
10.6人 |
6.1人 |
9.4人 |
85人 |
37人 |
69人 |
北ルート清水 |
32,920人 |
7.3人 |
5.8人 |
6.8人 |
102人 |
69人 |
91人 |
北ルート堤台 |
30,548人 |
6.7人 |
4.2人 |
5.9人 |
100人 |
54人 |
84人 |
中ルート |
21,614人 |
9.5人 |
5.6人 |
8.5人 |
76人 |
28人 |
60人 |
南ルート中根 |
26,888人 |
13.6人 |
11.9人 |
13.1人 |
82人 |
59人 |
74人 |
南ルート愛宕駅 |
17,291人 |
11.6人
|
6.9人 |
10.2人 |
58人 |
28人 |
48人 |
南ルート大殿井 |
6,695人 |
3.1人 |
3.0人 |
3.1人 |
22人 |
12人 |
18人 |
南ルート(循環) |
35,292人 |
12.1人 |
10.7人 |
11.7人 |
109人 |
75人 |
97人 |
新南ルート |
19,544人 |
8.3人 |
5.0人 |
7.4人 |
66人 |
30人 |
54人 |
合計 |
291,282人 |
8.0人 |
5.9人 |
7.4人 |
941人 |
537人 |
805人 |
注意:平成31年4月1日よりルート改正
端数処理の関係で、各ルート平均利用者数の合計が「合計」欄の人数と一致しない場合があります
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
交通政策室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1065
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。