桝田家住宅(ますだけじゅうたく)
桝田仁左衛門家は、野田下河岸(今上河岸)で江戸時代から河岸問屋を営んでいました。明治4年(1871)建築の主屋をはじめとして不動尊祠、土蔵、脇門、煉瓦塀が明治から昭和にかけて築造されました。主屋は住居に加えて帳場や船宿といった商用の機能を持ち、煉瓦塀は江戸川増水時に屋敷地の水防の役割を担っていました。江戸川舟運の遺構がほとんど残っていない中で貴重な文化財です。
平成19年及び平成25年に国の登録有形文化財となっています。
現在も生活の場として使用されているため、内部の見学はできません。
- 所在地
野田市今上2574-1 - 交通アクセス
まめバス6北ルート堤台、7中ルート「中野台入口」バス停下車徒歩約10分
茨急バス「上河岸」バス停下車徒歩約5分 - 内訳
主屋(おもや)
不動尊祠(ふどうそんほこら)
土蔵(どぞう)
脇門(わきもん)
煉瓦塀(れんがべい)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1366
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。