放鳥後のたいようの様子vol.2
たいようは現在も江川地区に滞在しております
たいようを放鳥してから2週間がたちました。こうのとりの里に遊びに行くと、ヤマトといつも一緒です。こうのとりの里も開館となりましたのでぜひこの機会にたいようとヤマトに会いに行かれてはいかがでしょうか。
コウノトリを見かけたら(お願い)
観察・撮影する時のお願い
観察・撮影する時は、150メートル以上離れてください
撮影する時は、ストロボ、ライトなど、光を発するものを使用しないでください
追いかけたり、驚かしたり、大きな音を出さないでください。また、餌を与えないでください
コウノトリは、田んぼにいることが多いので、農作業の邪魔にならないようにしてください
車両などを駐車する時は、交通ルールを守り、通行の妨げにならないようにしてください
ヤマト関連情報もあります!
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
自然経済推進部 みどりと水のまちづくり課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話(公園係):04-7123-1195
電話(自然保護係):04-7199-8147
電話(鳥獣対策係):04-7199-3370
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。