生活環境(ごみ・環境・消防など)
- 野田ガス株式会社及び東京ガス株式会社とカーボンニュートラルシティ実現に向けた包括連携協定を締結しました
- 在宅酸素療法時における火災予防上の注意
- 旧規格消火器(業務用)は2021年12月31日までに交換が必要です
- 薪ストーブ(暖炉)をご使用(設置計画)の方へ
- コウノトリ放鳥情報(こうのとりの里は、令和5年4月18日より見学再開)
- コウノトリのヒナが誕生しました
- 令和3年度のコウノトリ放鳥情報
- 令和4年度のコウノトリ放鳥情報
- 飼育員だより(バックナンバー)
- コウノトリ飼育施設「こうのとりの里」休館のお知らせ
- コウノトリ飼育施設「こうのとりの里」見学再開のお知らせ
- 野田市生きものの豊かさアンケート結果
- 平成27年放鳥(みき(メス)としょう(オス))
- 平成29年放鳥(ヤマト(オス))
- 令和元年放鳥(カズ(オス)とレイ(メス))
- 令和2年放鳥(たいよう(オス))
- 令和3年放鳥(リン(メス)とミズキ(オス))
- 平成28年放鳥(きずな(オス)とひかる(オス))
- 木間ケ瀬飛来個体
- 「香害」をご存知ですか(化学物質過敏症)
- 予防技術資格者認定証交付式を実施しました
- 携帯基地局設置に対する市の要請
- こうのとりの里にデコイ(コウノトリの模型)を設置しました
- 草刈機の貸し出し終了について
- 10市共同による、ちば北西部消防指令センター運用開始について
- 令和3年野田市消防出初式は中止となりました
- 窒息事故を防ごう
- 消防団の資機材取扱訓練を実施しました
- 消防車、救急車の安全運転研修会を行いました!
- 千葉県ペストコントロール協会との「災害時及び感染症発生時における消毒業務に関する協定」の締結
- 新型コロナウイルス感染防止に関る火災予防について
- (達成御礼)コウノトリ「ヤマト」君の恋人探しを応援しようプロジェクト(このプロジェクトは終了しました)
- 野田市水難救助隊の発足
- ドローン運用開始について
- 令和2年も中央の杜でヤマユリの開花が始まりました
- 高機能救命ボート運用開始について
- 普通救命講習会について
- 上級救命講習会について
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のための救急隊の感染防止対策について
- 被災ごみ(災害廃棄物)の受け入れ(11月29日仮置場閉鎖)
- 日勤救急隊の運用開始について
- 小規模飲食店等の消火器設置義務強化
- 平成30年放鳥のコウノトリが死亡しました
- 違反対象物の公表制度について
- 危険物運搬容器の誤表示について
- 放火火災にご注意を!!
- 700メガヘルツ帯を使用する携帯電話基地局の開設に伴うテレビ受信障害対策
- 土ぼこり対策に麦の種子を無料配布
- コンテナを利用した建築物について
- 公共施設における石綿(アスベスト含有吹付材)の使用状況について
- 火災予防
- 温暖化対策実行計画で温室効果ガス排出量削減を推進
- 動物の正しい飼い方について
- 消防活動阻害物質について
- 製品火災とリコール情報
- 平成29年4月1日より江戸川河川敷運動広場の少年専用利用日を新設
- 平成28年度大気汚染防止のための冬期対策
- 野田市消防団員募集
- 今年も野田生まれのコウノトリ3羽を平成30年6月2日に放鳥
- 令和2年度 コウノトリの放鳥日及び愛称決定のお知らせ
- 無人航空機(ドローン、ラジコン機等)の安全な飛行について
- 平成30年に放鳥したコウノトリ1羽が死亡
- 令和5年度集合狂犬病予防注射
- 抑留犬のお知らせ
- 令和5年度危険物取扱者保安講習
- 水切りおよび生ごみ減量アイデアの募集結果
- 消防団協力事業所表示制度
- コウノトリ「りく」が負傷により死亡
- 「ひかる」と「レイ」がペアとなり産卵が推定されました
- LINE公式アカウントでコウノトリ情報をお届けします
- 令和2年7月15日にコウノトリを放鳥しました
- 令和2年度生まれのコウノトリの幼鳥2羽が死亡
- 「ひかる」のヒナが誕生しました
- 「ひかる」のヒナが巣立ちました
- 2020年4月に誕生したコウノトリのヒナ愛称募集
- 令和2年もコウノトリのヒナが誕生しました
- コウノトリのヒナが誕生しました
- 平成30年度ふるさと花づくり運動について
- 過去のコウノトリ位置情報
- 平成31年もコウノトリのヒナが誕生しました
- 令和元年7月3日にコウノトリ2羽を放鳥しました
- 平成29年放鳥「ヤマト」がこうのとりの里に帰ってきました。
- 令和元年度 コウノトリの放鳥及び愛称決定
- 野田市野生動植物の保護に関する条例の制定について
- 平成28年も中央の杜でヤマユリの開花が始まりました
- 平成29年も中央の杜でヤマユリの開花が始まりました
- コウノトリ飼育施設「こうのとりの里」臨時休館のお知らせ
- ごみステーションへ誘い出す犯罪手口に注意
- とうかつ食材ごちそうレシピ
- 危険物取扱者試験・講習会案内
- 救急車の適正利用にご協力をお願いします
- 救急搬送証明書の申請について
- バイスタンダーフォローアップ制度
- 水道管の凍結・破裂にご注意を
- 東京電力株式会社による自主的除染に係る費用の賠償請求受付開始について
- 平成26年生まれのコウノトリ幼鳥1羽が死亡
- 野田市火災予防条例の一部改正
- 設置しましたか!住宅用火災警報器
- 「コウくん」「コウちゃん」のペアに3羽目のひなが誕生
- 「コウくん」「コウちゃん」のペアに2羽目のひなが誕生
- 「コウくん」「コウちゃん」のペアに今年もひな誕生
- コウノトリが5卵目を産卵
- コウノトリが4卵目を産卵
- コウノトリが3卵目を産卵
- コウノトリが2卵目を産卵
- コウノトリが今年も産卵
- 平成28年2月8日にコウノトリが1卵目を産卵
- 平成28年2月10日にコウノトリが2卵目を産卵
- 平成28年2月12日にコウノトリが3卵目を産卵
- 平成28年2月14日にコウノトリが4卵目を産卵
- 平成28年2月16日にコウノトリが5卵目を産卵
- 平成28年2月25日にコウノトリが6卵目を産卵
- 野田市都市公園設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定