蛍光灯をLEDに交換する際にはご注意を
蛍光灯をLEDに交換する際にはご注意ください
不適切なランプ交換による事故が発生しています
ご自宅などで使用していた蛍光灯照明器具をそのまま利用して、蛍光灯ランプからLEDランプに交換してする際、「発煙・発火」や「異常発熱」「落下」などの事故につながるおそれがあります。
蛍光灯とLEDは点灯方法が違います
蛍光灯にはラピッドスタータ式、グロースタータ式等の点灯方法があり、点灯させるために大きなエネルギーを要します。それに対し、LEDランプは大きなエネルギーを必要としません。
このため、蛍光灯専用の照明器具にLEDを取り付けた場合、点灯するたびにLEDランプに大きな負荷をかけることとなり、LEDランプに異常が発生する原因となります。
ランプ交換するときは確認を
蛍光灯照明器具とLEDランプの組み合わせについては、メーカーが推奨していない方法や組み合わせで火災などの事故が発生した場合、責任は使用者であるとされています。
照明器具を取り替える際は、「組み合わせ」「取り替え方法」に問題がないかを確認し、不明な場合はメーカーなどに確認してから行ってください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民生活課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話(コミュニティ係):04-7123-1083
電話(交通指導係):04-7199-4898
電話(防犯係):04-7199-4908
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。