就労準備支援事業
就労準備支援事業とは
就労準備支援事業は、就労に必要な実践的な知識・技能等のほか、複合的な課題があり、生活リズムが崩れている、社会との関わりに不安を抱えている、就労意欲が低下しているなどの理由により直ちに就労することが困難な方を対象として、一般就労に従事する準備としての基礎能力の形成を、計画的かつ一貫して支援する事業です。原則1年間の寄り添い方の支援です。
実施場所:のだ生活・就労準備支援事業所(野田市山崎1620 電話04-7157-1818)
就労準備支援事業のご利用は
「野田市パーソナルサポートセンター」が受付窓口となります。
一定の収入要件、資産要件を満たす方が支援対象者となります。
ご自身が支援対象となるか、またどのような支援を受けられるか、まずはご相談ください。
受付時間:毎週月曜日から金曜日まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)9時から17時まで
場所:野田市役所2階
電話番号:04-7125-2212
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 生活支援課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1091(保護係)
電話:04-7199-2573(社会係)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。