マメアサガオ(豆朝顔)(ヒルガオ科 サツマイモ属)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号 1011940 更新日  令和3年5月19日 印刷 大きな文字で印刷

マメアサガオ(豆朝顔)(ヒルガオ科 サツマイモ属)

マメアサガオの図鑑

自生環境

畑地、あぜ、荒れ地 など

原産地

北アメリカ

特徴

  • 輸入穀物に混入して、遅くとも1940年から1950年代には渡来したと考えられています。現在は、関東から西の比較的暖かい地域に普通で、年々数が増えてきています。
  • 1年草ですが、つるをどんどんのばし、あっという間に数メートルにもなります。1株から莫大な数のタネがつくられ、タネの発芽率も良いため、その繁殖力はとても強力です。
  • 花はアサガオに似ていますが、直径は1.5センチ程度ととても小さいものです。開花は朝が中心で、お昼前後にはしぼんでしまいます。

マメアサガオの画像その1。小さな白いアサガオのような花を咲かせる。

マメアサガオの画像その2。葉はハートのようなかたち。果実はアサガオに似るけど平べったいかたち。

マメアサガオの画像その3。品種・ベニバナマメアサガオ。

紅白のマメアサガオ

マメアサガオの花は普通白色ですが、ときにピンクの花を咲かせる株も存在します。このピンクの花を咲かせる系統の株は、花色ちがいの品種で、ベニバナマメアサガオと呼ばれています。
野田市内には、マメアサガオ、ベニバナマメアサガオ両方とも見つけることができ、場所によっては同じ場所で紅白が入り交じって咲いていることもあります。ぜひぜひ花色にも注目してくださいね。

市内の分布状況

市内全域に生育し、数は増加傾向にあります。田畑周辺や荒れ地、河川敷などで特に多く見つけることができます。

市内の分布状況の図

予想される被害

  • 駆逐
  • 農業被害

農地周辺に生える傾向があるため、あまり数が多くなると農業被害が発生する可能性があります。また、同じような環境に生えるほかの植物の生育場所を奪う可能性があります。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。