カラハナソウ(唐花草)(アサ科カラハナソウ属)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号 1023534 更新日  令和元年8月8日 印刷 大きな文字で印刷

カラハナソウ(唐花草)(アサ科カラハナソウ属)

カラハナソウの図鑑

自生環境

山地、林縁など

原産地

日本在来

特徴

  • 本州中部より北の比較的涼しい地域で、山道沿いに生える、つる性の多年草です。分布の南限ギリギリに位置する千葉県では、きわめて数が少ないため、最重要保護生物となっています。
  • 旺盛につるをのばし、あちこちに覆いかぶさったり絡みついたりしています。同時に地下茎を長くはりめぐらせ、これでどんどん増えていきます。茎や葉にはずり愛知帽子の役目を持つ、下向きの刺がたくさん生えていて、さわるとザラザラします。
  • 雌雄別株で、雌株は花の後に苞が大きくなって、ホップにそっくりな姿となります。ただ日本のカラハナソウはホップとちがい、香りはあまりありません。タネは苞の中に包まれるようにしてできますが、野田市には雌株しかないため結実はせず、地下茎のみで増えています。

カラハナソウの画像その1。

カラハナソウの画像その2。

カラハナソウの画像その3。

日本原産のホップ

カラハナソウは、いわば「日本のホップ」です。ビールの味や香りづけに使われるホップ。その日本名はセイヨウカラハナソウで、カラハナソウとはお互いに変種の関係にあります。ホップは西アジア原産で、かつてはビールの原料用に栽培される程度でしたが、最近は苗が簡単に入手できるようになりました。グリーンカーテンに最適ですが、地下茎で猛烈に繁殖するため、地植えはおススメしません。

市内の分布状況

市内では三ツ堀里山自然園に自生していて、大切に保護されています。

市内の分布状況の図

生育を脅かす要因

  • 分布境界
  • 荒廃

もともと山の植物で、千葉県では北部の限られたところにしか確認されていません。野田市では三ツ堀里山自然園にのみ生育、現在は大切に保護されています。

レッドリスト

千葉県…最重要保護生物(A)
環境省…--

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。