オープンデータについて
国の「電子行政オープンデータ戦略」(平成24年7月4日高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部決定)を踏まえ、二次利用可能な形式での公開を段階的に進めていくこととしており、順次公開するデータを拡大していく予定です。
オープンデータとは
「オープンデータ」とは、「営利目的も含めた二次利用が可能なルールで公開」された、「機械判読に適したデータ形式のデータ」のことです。
データの利用条件
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを元に作成したものに、当該ページのURLを掲載願います。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止です。本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。
- CSVファイルの文字コードはUTF-8で作成しています。
免責事項
- 本市等は、本ページに掲載しているデータの正確性を維持するよう努めておりますが、いかなる保証を行うものでもありません
- 本ページに掲載しているデータを利用したことで生じたいかなる損害に関しても、本市等はその責任を負いかねます。
注:「本市等」とは、本ページに掲載しているデータの全ての提供元を指します。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 企画調整課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1065
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。