市民参加のまちづくり 公募委員を募集
市民の皆さんが公募委員として審議会や協議会に参加すると、直接、市政に意見や提案ができます。各委員には、日額(会議1回につき)6,500円の報酬が支給されます。
青少年問題協議会
青少年の指導や育成、保護、矯正に関する総合的施策の実施のために必要な重要事項を調査審議します。
期間
6月3日(金曜日)から7月5日(火曜日)まで
人数
2人
案内配布場所
青少年課、市役所1階行政資料コーナー、関宿支所、南・北・中央・愛宕駅前の各出張所、中央・東部・南部梅郷・北部・川間・福田・関宿中央・関宿・二川・木間ケ瀬の各公民館(市ホームページからも入手可)
応募資格
募集最終日時点で市内に1年以上居住し、選挙権を有する18歳以上で、市の公募委員、議員、職員(一部の非常勤特別職を除く)でない方
応募方法
申込書を7月5日(火曜日)(消印有効)までに〒278‐0006柳沢53青少年センター内青少年課へ郵送か直接持参(市ホームページからも応募可)
なお、申込書などの受付後、面接を行い、選考結果は応募された全員に通知します。
記事の内容に関するお問い合わせ
青少年課・電話番号:04-7125-2639
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。