市役所担当部署への問い合わせは直通電話でつながりやすく

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1035345 更新日  令和4年7月11日 印刷 大きな文字で印刷

注:本市報html版は市報のだ令和4年7月15日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。

市では、市役所の代表電話が混み合っている場合でもお待たせすることなくご用件をお伺いすることができるよう、直通電話番号(ダイヤルイン)を担当部署に増設しました。
担当部署がわからない場合や土曜日・日曜日・祝日・夜間などの閉庁時間帯は、これまで通り代表電話番号:04-7125-1111へお願いします。

担当部署の直通電話番号一覧

7月19日(火曜日)から、市役所発信の電話番号が代表電話番号:04-7125-1111、または担当部署の直通電話番号で表示される(番号表示機能付きの電話機の場合)ようになります。担当部署の直通電話番号一覧は、市ホームページでも確認できます。

注:市ホームページから各担当部署の直通電話番号を確認するには、関連情報「市役所直通電話番号(ダイヤルイン)の増設について」を確認してください。

市ホームページ2次元コード:市役所担当部署への直通電話番号の一覧
市ホームページ2次元コード

記事の内容に関するお問い合わせ

営繕課 施設管理係・電話番号:04-7199-4958

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。