参議院議員通常選挙の野田市投票率は42.73パーセント
注:本市報html版は市報のだ令和4年8月15日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。
7月10日に第26回参議院議員通常選挙の投開票が行われました。野田市の投票率は千葉県選挙区選出議員選挙では42.73パーセントで、前回(令和元年の41.99パーセント)を0.74ポイント上回りましたが、県内の開票区ごとの市区町村順位を見ると59開票区中、最下位という結果でした(前回の県内市町村順位は59開票区中52位)。
今回の参議院選挙の選挙区の投票率は、全国では52.05パーセントと、前回の選挙より3.25ポイント高くなっています。千葉県では今回50.01パーセントで、前回選挙より4.73ポイント高くなりました。全国レベルでも県レベルでも全体として投票率の底上げが見られました。市内の年代別の集計では、50歳代から70歳代までの投票率が市全体の投票率を引き上げていることがわかります。選挙で投票することは、市民の権利であります。
私たちが日々の生活を過ごす中で、ふと抱く疑問や意見を実際の社会生活に反映し、生活の質を向上させるためには選挙は大事な手段です。次の選挙では必ず投票しましょう。
地区 | 投票率(前回参院選) |
---|---|
福田 | 48.40パーセント(48.02パーセント) |
北部 | 46.21パーセント(45.12パーセント) |
南部 | 43.73パーセント(42.10パーセント) |
東部 | 42.20パーセント(41.18パーセント) |
中央 | 41.74パーセント(41.07パーセント) |
川間 | 40.21パーセント(39.28パーセント) |
関宿 | 38.23パーセント(39.00パーセント) |
市内の年代別投票率(グラフ)
記事の内容に関するお問い合わせ
選挙係・電話番号:04-7123-1580
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。