介護職員不足の解消へ合同就職相談会を開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1035591 更新日  令和4年8月12日 印刷 大きな文字で印刷

注:本市報html版は市報のだ令和4年8月15日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。

全国で介護現場は慢性的な職員不足になっていることから、市では、ハローワーク野田や介護事業者と連携して「介護職員合同就職相談会」を9月10日(土曜日)11時から15時まで市役所1階エントランスホールで開催します。
 介護職を目指す学生や介護職に興味や関心がある方など、就職を考えている方は、この機会に参加してください。資格がなくても参加できます(マスク着用など感染対策をして直接会場へ)。なお、感染状況で中止の場合があります。

個別相談会(ブース出展)

市内16事業所がブースを出展し、採用担当者が事業所や職務内容を説明します。

介護の仕事コンシェルジュ

介護職の仕事内容の相談や質問に現役ケアマネジャーが回答します。

事業者紹介動画コーナー

市内事業者が作成したPR動画を会場内で上映します。

介護のしごと写真展&作品展

市内の介護施設の様子を写真やパネルで紹介するほか、施設利用者が作成した作品などを展示します。

訪問入浴車両展示

実際に介護現場で使用されている訪問入浴車両を展示します。

認知症VR体験(事前申込制)

VR機器を使って認知症の症状を疑似体験します。

対象・定員

介護の仕事に興味がある高校生以上の方。先着20人。申し込みは8月22日(月曜日)から電話か直接高齢者支援課へ

記事の内容に関するお問い合わせ

高齢者支援係・電話番号:04-7123-1092

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。