子育て世帯を支援 児童手当に上乗せ給付

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1036364 更新日  令和4年11月28日 印刷 大きな文字で印刷

注:本市報html版は市報のだ令和4年12月1日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。

子育て世帯のイメージ画像

市では、物価高騰の影響を受けている子育て世帯の生活を支援するために、市独自の事業として、児童手当上乗せ給付金(児童1人当たり10,000円)を市が把握する児童手当口座に12月中旬から順次振り込みます。申請は不要です。

対象者

  1. 令和4年9月分の児童手当(特例給付)を市から受給している方
  2. 令和4年6月1日施行の児童手当法改正(所得上限限度額の創設)により令和4年度の児童手当(特例給付)が受給できなくなった方で9月1日時点で野田市に住民登録がある方
  3. 9月1日以降、野田市に転入し令和5年3月末までに児童手当(特例給付)が認定された方
    注:令和4年度の児童手当(特例給付)が受給できなくなった方を含む

なお、野田市に児童手当(特例給付)の申請をしていない方で所得上限限度額を超える方は、令和5年2月28日(火曜日)までに申請が必要です。

記事の内容に関するお問い合わせ

児童給付係・電話番号:04-7199ー3273

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。