確定申告は3月15日までに
注:本市報html版は市報のだ令和5年2月15日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。
令和4年分は生涯学習センター(欅のホール内)や中央・東部・川間・福田・関宿中央・関宿・二川・木間ケ瀬の公民館のみで開催し、市役所や関宿支所では開催しませんので注意してください。
対象者は市内に住民票があり、公的年金等の収入がある方で併せて給与・雑・一時所得のある方や事業・不動産所得があり収支内訳書などが完成している方です。
1人で複数人分は受付できません。
2月16日(木曜日)から3月15日(水曜日)まで(9時から11時30分まで、13時から15時30分までで平日のみ)は、市役所2階中会議室にパソコンやプリンターを設置しますので、ご自身で申告書を作成・印刷することができます。
野田市主催の申告書無料作成会
会場 |
開催日 |
定員 |
作成時間 |
---|---|---|---|
二川公民館 | 2月16日(木曜日) | 130人 | 9時から11時30分まで、13時から15時30分まで |
木間ケ瀬公民館 | 2月17日(金曜日) | 130人 | 9時から11時30分まで、13時から15時30分まで |
川間公民館 | 2月22日(水曜日) | 130人 | 9時から11時30分まで、13時から15時30分まで |
東部公民館 | 2月24日(金曜日) | 130人 | 9時から11時30分まで、13時から15時30分まで |
中央公民館 | 3月3日(金曜日) | 130人 | 9時から11時30分まで、13時から15時30分まで |
関宿公民館 | 3月8日(水曜日) | 130人 | 9時から11時30分まで、13時から15時30分まで |
関宿中央公民館 | 3月9日(木曜日) | 130人 | 9時から11時30分まで、13時から15時30分まで |
福田公民館 | 3月10日(金曜日) | 130人 | 9時から11時30分まで、13時から15時30分まで |
生涯学習センター | 3月14日(火曜日) | 130人 | 9時から11時30分まで、13時から15時30分まで |
対象
公的年金等の収入がある市民が対象
注:受付は当日分のみ、翌日分以降は予約できません
注:混雑状況により早い時間に受付を終了する場合があります
注:マスク未着用や体温37.5度以上の方は入場できません
注:駐車場の混雑緩和のため、公共交通機関を利用してください
柏税務署の確定申告書作成会
柏税務署で行われる作成会は、3月15日(水曜日)(土曜日・日曜日・祝日を除く、2月19日(日曜日)と26日(日曜日)は開設。受付は8時30分から16時まで、相談は9時から)までです。
当日、整理券を配布(オンラインで受取可)します。申告書提出のみは、整理券不要です。
所得税確定申告用紙の郵送
市では、申告書などの用紙は配布していませんので、柏税務署に郵送依頼してください。
記事の内容に関するお問い合わせ
- 市民税係・電話番号:04-7199‐4478
- 柏税務署・電話番号:04-7146‐2321
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。