道路の陥没事故を受け市内下水道管を緊急点検

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1044079 更新日  令和7年2月21日 印刷 大きな文字で印刷

注:本市報html版は市報のだ令和7年3月1日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。

 1月28日に、埼玉県八潮市で起きた下水道管の破損に起因する道路陥没事故を受けて、市では、1月30日から31日に、大口径(直径0・8メートル以上の汚水管)が埋設される7か所で、緊急点検を実施しました。
 マンホールの周囲と管渠が埋設されている道路に亀裂や沈下などが発生していないかを目視で点検した結果、いずれの箇所も亀裂や沈下などは確認できませんでした。
 また、日常的に市内全域で、道路の亀裂や沈下などが無いか道路のパトロールを行っており、亀裂や沈下を発見した場合は、付近に埋設されている下水道管に関して、管内調査を実施していきます。
 事故を受けて、国では全国の自治体に対し、大規模な下水処理場に接続する直径2メートル以上の下水道管の緊急点検を要請しており、千葉県でも1月31日から2月7日までに緊急点検を実施し、陥没が発生するような下水道管の破損は確認できなかったと発表しました。
 野田市内での該当箇所は、山崎地先(ローソン野田山崎店交差点付近)から利根運河までの約2キロメートル区間です。詳細は千葉県ホームページでも確認できます。

汚水管緊急点検箇所
汚水管緊急点検箇所図

注釈

関連情報

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。