利根川
市の東を流れる利根川は、別名「坂東太朗」と呼ばれ、その延長は332キロメートルで全国第2位、流域面積は16,840平方キロメートルで全国第一位の大河です。
現在、その流れは渡良瀬川や鬼怒川などと合流して太平洋に注いでいますが、350年ほど前は、古利根川や庄内古川などを南下して東京湾に注ぎ、下流の鬼怒川や小見川などは別系統の川でした。
江戸時代以降の、治水対策や新田開発のほか、関東の水運路形成、河川による境界の解消などを目的に、たび重なる流路替えを行い、現在の姿になりました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。